忍者ブログ
 ~~北京で中医学を勉強していたやまねこの日記(2008年7月帰国)~~
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWも終わっちゃいましたね。
みなさんは楽しいGWを過ごされましたか~?
やまねこは、実家に帰っていたのですが、
5連休ずっといいお天気で、ラッキーでした♪♪
でも、今日は朝から土砂降りで、空気が蒸し蒸し・・・。
沖縄は昨日、梅雨入りしたんだそうです。

GW前の週末に、伊江(いえ)島ゆり祭りに行ってきました。
ゆり祭りの期間は毎年4月中旬~GWまで。
5~6年前一度行ったことがあったのですが、そのときは事前に開花情報など
チェックして行かなかったため、行ってみたらゆりの花は1分咲き以下の状態。
つぼみばっかりのゆりをバックに悲しい記念写真を撮って帰ってきました。
そこで、今回は直前まで開花状態&天気予報を綿密にチェック、
前日にバスツアーに申し込み、参加してきました。

おかげで、いいコースのツアー(早めに伊江島に渡ってゆりに囲まれてお弁当の昼食、
とか、恩納村のリゾートホテルのランチブッフェのあと伊江島に行く、などの)は
もう満席になっていて、名護にあるOKINAWAフルーツランドというテーマパーク(?)を
見学してそこのレストランでランチしてから伊江島へ向かうというコースに
参加することになりました。
そういう場所には興味がなく普段ほとんど行きません。
ちょっと不満ですが、満開&お天気の方を重視したのでしかたありませんね。

ところが、仕方なく行ったOKINAWAフルーツランド、行ってみると
それなりにB級グルメちっく(?)な楽しさがありました!!
南国の果物・蝶・鳥なんかを展示しているのですが
鳥さんたちが、結構かわいかったのです
20100507_01.jpg

併設されているレストランで食事した後、本部港からフェリーに乗り
伊江島へ向かいました。
ほら、見えてきましたよ!
ほとんど平らな島ですが、ちょこっと小山になっているところがあり
城山(たっちゅー)と呼ばれています。
伊江島のシンボルです。
20100507_02.jpg

ゆり祭りの会場は、リリーフィールド公園と呼ばれる公園です。
公園の入り口で、ツアーの団体写真を撮ったあとは自由行動。
20100507_03.jpg

2日前にゆり祭りの公式ブログで満開宣言されていた通り、
ほんとに満開です!!
公園は海沿いにあり、さわやかな風が吹いてとってもいい気持ち。
20100507_04.jpg

来てよかった~~~♪♪大満足
20100507_05.jpg

公園内には特設ステージが設けられ、民謡歌手の歌や
ラジオの中継、カラオケ大会などなどが行われていました。
この客席とか、手作り感あふれてますね。
20100507_06.jpg

ゆりの花を十分に満喫したあとは、個人の方が色とりどりのお花を植えて
訪れる人の目を楽しませている新名所、古堅農園フラワーガーデン
最近、伊江島が力を入れてたくさんの品種(1000種以上だとか)を作り出している
ハイビスカス園なども見に行きました。
さすが、バスツアー。

そして最後は、伊江島のシンボル、たっちゅーへ登ります。
20100507_07.jpg

登山というほどではなく、10分くらいで頂上に着くのですが、運動不足な
やまねこはふーふー息があがり、休み休み階段を上まで登りました。
この頂上からの景色がスバラシイのです。
360度、島全部が見渡せます。
これは、島の南側。
町の中心である伊江港と、沖に浮かぶ水納島が見えます。
20100507_08.jpg

こちら、島の東側。沖縄本島の本部半島が見えます。
こちら側は家が少なく、田畑が多いですね。
20100507_09.jpg

夕方になって、だんだん雲が厚くなってきましたが
雨は降らずに1日ツアーを終了することができました。
初めて参加したバスツアー、楽しかったです。
伊江島へは、フェリーにマイカーを乗せて行くこともできますが
料金が結構高いので、2人くらいだったらバスツアーの方が
断然オトクだと思います。
自分で運転しなくていいし、ランチもついてるしね。

拍手[3回]

PR

とーっても寒いですね。
この寒さが去ったら、あとは暖かくなってほしいもんです。
しばらく時間がたってしまいましたが、
先月最後の週末に北部に遊びに行ってきました。
毎年恒例のお花見です。
それと、今年は初めてたんかん狩りもしてきました~。

まずはみかんで有名な本部町伊豆味(いずみ)へ。
このあたりには、たくさんのみかん農家があります。
「みかんの里」(みかんやその加工製品のおみやげなどを売っている)へ行って、
たんかん狩りのできる農家を紹介してもらいました。

入り口で入場料1人250円を支払うと、中ではたんかん食べ放題で
お持ち帰りは1kg250円だということでした。
初めてのたんかん畑。
どんなんなんだろう♪


丘の上の方にたくさんなっているよ、と言われたので
ずんずん上っていくと・・・ありました、たんかん!!
あっちにもこっちにも、めっちゃたくさんなってますよ~。

20100218_01.jpg


かなり低い位置に実がなっているので、かんたんにもげます。
ハサミなどは必要なく、くりっとねじ切る感じです。
先に来ていた人たちが、「この木は甘い!」とか言ってるのを聞いて
あちこち移動しながら、味見してみましたが、
ひとつ甘いのがあっても、他も甘いとは限らない感じでしたね。
それにしても、思ったより楽しめるたんかん狩り。
また来年も来よう♪と、いきなりココロに決めたやまねこです。

20100218_02.jpg

5つくらい食べたら、お腹いっぱいになってしまいました。
さっき昼ごはん食べたばっかりだし。
お持ち帰り、ちょっとだけでいい、と思っていたのに
気がつけばたくさん袋に詰め込んでしまっていました。
(この写真のあと、さらに詰め込み、全部で4kgほどありました)
ごらんのように、見栄えはしないのですが、味はオレンジと温州みかんを
あわせたような感じでとっても美味しいのです。

20100218_03.jpg

たんかん狩りの後は、そのまま本部町の桜スポット、八重岳へ。
しかし!
山道へ入ったとたん、渋滞。
しまった、桜シーズンを甘く見ていた・・・。
この日は交通規制で一方通行だったため、引き返すに引き返せず(涙)。
ごきげんナナメなやまねことは対照的にオープンカーで楽しそうな外人さんたち。
うん、やっぱりイライラしたって現状は変わらないんだから
彼らを見習って、道沿いの桜を楽しもう、と反省です。
でも、まだ下のほうは満開じゃないなぁ・・・。

20100218_04.jpg

やっと山の上のお祭りをやっている広場&駐車場に到着しましたが
そこから山頂まで(まだ2~3kmある!)は車が入れませんでした。
桜ウォークという企画で、歩行者道路にしてみなさん歩いて
桜をめでましょうというイベント中だったのでした。
片道100円の送迎バスだけが、山頂まで行けるようになっていました。
やまねこは往復歩く自信はなかったので、バスで山頂まで行って
歩いて降りてくることにしました。
山頂付近はちょうど見ごろの満開の桜でした。

20100218_05.jpg

20100218_06.jpg


徒歩の人以外に、なんとマイ馬に乗ってる方がいました!!
シブい!!どっから来たんだろう・・・。
やまねこは、この時すでに足に来てヨロヨロでした。
まだ半分くらいしか来ていないというのに。
(そして、翌日ではなく、翌々日の筋肉痛がひどかった!!)
普段からちょっとは運動しないとやばい・・・。


20100218_07.jpg


八重岳の桜ウォークでよろよろになりましたが、今日はまだ帰るわけにはいきません。
今年は今帰仁城の夜桜のライトアップを見に行くと決めてきたのです。
暗くなる頃を見計らって今帰仁城へ行きました。
幻想的で素敵なライトアップだといいなぁ♪

・・・とすごく期待して到着してみると、何やらあやしい色に光る城門。
ええーっ、その緑色はちょっとないんじゃない!???

20100218_08.jpg


桜はさすがに、普通の白色電球でライトアップされていてほっとしましたが、
城内の木々は青や緑にライトアップされていて不気味~なのです。
もっと上品なのを期待していたのに~~~~~。

20100218_09.jpg


がっかりしたので、さっと一回りだけしてすぐ出てきました。
人も多すぎてぜんぜんゆっくり見れないし。
やっぱり、昼間の今帰仁城の方が断然キレイだと思います。
今後は夜に見に来ることはないな。

外に出て振り向くと、ちょうど満月が雲間から顔を出しました。
この城壁が青や緑じゃなかったら、もっと風情があるのになぁ・・・と、
また思ってしまいましたね。

20100218_10.jpg

拍手[0回]

昨日は久々にぽかぽか陽気だったので、洗車したのですが・・・
今朝いきなり雨が降っていてショック・・・。
せっかくキレイにしたのに~~。


夕方、東南植物楽園クリスマス&夜市というのに行ってきました。
12月23日~27日の5日間限定のイベントで
イルミネーションで飾られた園内で夜市が開催されるというもの。
今回は、P太郎のお友達から無料チケットをいただいたきました♪♪
(東南植物楽園のオーナーは台湾人なので、イベントのときなど
台湾人留学生を招待してくれるのです。)

17時半頃に到着しましたが、まだまだ明るい園内。
まずは夜市に行って腹ごしらえして、暗くなるのを待ちましょう。
20091224_01.jpg

台湾風な夜市が再現されているのかと、期待していたのですが
残念ながら、台湾風のものは何もありませんでしたね。
(レストランでは、飲茶が食べられるようでした)

手作り市っぽい、雑貨やお洋服、食器や小物などを売っているコーナーと
食べ物の屋台の並んでいるコーナーがありました。
やまねこたちは、もちろん食べ物コーナーに直行です。

先日、きとねいちで見かけたハーブカレー屋さんDOSHAを発見。
あのときはおなかがいっぱいで食べられなかったのですが、
今日は十分におなかがすいているので、食べて見ることに。
20091224_02.jpg

6種類あるトッピングから3種類選べて600円。
マッシュポテト、オニオンフライ、アーモンドをのせてもらいました。
よく煮込まれた濃厚な味でおいしい~♪
20091224_03.jpg

他にも、大人気で人が並びまくっていた焼きそばや、
ワッフルやアップルパイなどの甘いモノを食べておなかを満たし・・・
20091224_04.jpg

気がつくと園内はいつの間にか暗くなっていました。
芝生の広場では、かがり火をバックに、フラダンスショーが始まりました。
今日は寒波が去り、かなり暖かくなっていたのでよかったけど
それでもちょっと寒そう・・・。
20091224_05.jpg

お、男性ダンサーが一人!(左から2番目)
でも、さすがにムームーは着ていません。
フラって女性だけのダンスではなかったのですね。
20091224_06.jpg

食後の休憩もしたので、そろそろ園内の散策へ。
ブルーとホワイトの美しいイルミネーションがありました。
・・・でも、なぜか前に黄色いペンギンが2匹。
20091224_07.jpg

次は南国風ヤシの木のイルミネーション。
周りには動物たちも集っています。
20091224_08.jpg

そして、このお花畑では、赤い鳥が首を振っていました。
20091224_09.jpg

この池、かなり中華なにおいがしますよね。
色合いとかも・・・。
20091224_10.jpg

最後が、入り口付近にあるメインのツリーです。
お花とちょうちょが乱れ飛ぶメルヘンなツリーですね。
20091224_11.jpg

2009年も残りわずか。
みなさま、忘年会やお仕事の最後のつめにお忙しいことと思います。
体調に気をつけて、よいお年をお迎えください。
年末年始のお休みは、やまねこは台湾に行ってきます。


Merry Christmas & Happy New Year !!

 

拍手[0回]

先日開催された第29回読谷山焼陶器市に行ってきました。
毎年この時期に行われている恒例行事です。
やまねこは、ここ数年行っていなかったので久しぶりの参加。
読谷村座喜味にある、やちむんの里が会場です。

20091222_01.jpg

これが、やちむんの里の登り窯。
赤瓦が沖縄らしい風情です。
20091222_02.jpg

やちむんの里にはたくさんの陶芸家さんたちが集まって
それぞれ個性的なやちむんを作っています。
そのアウトレット品が格安のお値段で手に入るのがこの陶器市です。
正規の作品も、だいたい20%オフくらいにお安くなっています。
外の広場だけでなく、工房の中にも商品が展示されているので
普段ここで作られているのね・・・という工房の雰囲気が味わえます。
20091222_04.jpg

塀の上にかわいいシーサー発見!!
20091222_05.jpg

左上:もともとは腰に携帯するとっくりでしたが、今は花瓶として使われてます。
右上:つまようじ立て。たくさん買いたくなってしまいます・・・。
右下:「ふたもの」って書いてあります。
   小さいのはアメや砂糖を入れるのによさそうですが、大きいのは何に使うのか??
   (大きいサイズは、直径25cmくらいありました)20091222_03.jpg

やまねこはちょっと前に割れてしまった大皿のかわりに
なにか手ごろなお皿はないか、探しにきました。
アウトレット品の中にはめぼしいのがなかったのでしたが・・・
そこそこのお値段(値引き後2800円)で気に入ったものを発見しました。
このデザインで、この大きさのお皿は最後の1枚!! 
よかった~、やまねこが来るのを待っててくれたのね♪
20091222_06.jpg

目的を達したので、満足して中で一休み。
各工房では、それぞれクッキーや果物、黒糖、さーたーあんだーぎーなどの
お茶菓子が用意され、訪問客にお茶をふるまってくれるのです。
でも、何も買わないところでお茶だけいただくのはさすがに気が引けるので
お皿を購入してから、お茶をいただきました。
20091222_07.jpg

お庭でこんな大鍋のお汁をふるまっている工房もありました。
こういう大鍋をしんめーナービと呼びます。
やんばるの方では、今でも、お祝いのときに庭にこのデカ鍋を設置し、
山羊汁を作ってお客様にふるまったりします。
ここでは、山羊汁のあの強烈な匂いは漂っていなかったので、別のお汁だったようです。
20091222_08.jpg

広場の片隅に、ライブ会場が作られていました。
陽気にクリスマスソングを聞かせてくれる若モノたち。
20091222_09.jpg

でも・・・観客は2名。
ちょっと寂しいけど、ガンバレ、若モノたち!
20091222_10.jpg

お家に帰ってさっそくお皿を使ってみました。
フトコロにやさしい、鮭のアラ(1パック150円)の塩こしょう焼き。
(あと半分あって、それは味噌汁になりました。150円なのに、すごい量!!)
お料理を盛り付けても、なかなかにいい感じで大満足。
鮭もおいしかったし♪
20091222_11.jpg



拍手[1回]

お盆休み、みなさんはどのように過ごされましたか?
やまねこは特にお休みがなかったので
週末を利用して、また北部にドライブに行ってきました。

出かけようか~?と決まったのがもうお昼前だったので
まずは腹ごしらえにタコライス発祥の地、金武(きん)へ。
金武は、キャンプハンセンのゲート前に繁華街があります。
といっても、昼間は多くのバーなど閉まっていて、かなりさびしい感じ。
以前はちょっとこわいような雰囲気もあったのですが
何年か前に、道路がレンガ敷きになって、なんだか明るく健全な町に。
20090820_01.jpg

そんな金武の繁華街の入り口近くにあるパーラー千里(キングタコス1号店)。
別にもう一軒、キングタコスというお店もあり、姉妹店で、こちらがその1号店。
今まで何回か、キングタコスに食べに行ったことがあります。
今回は初めて1号店の方に行ってみました。
20090820_02.jpg

お店はちょっと古びていて、アメリカの田舎道にあるバーガーショップのよう。
もう一軒のキングタコスも、同じような雰囲気です。
お客さんは日本人とアメリカ人半々くらいな感じで、メニューは日本語英語併記。
本日は1ドル○○円、の張り紙も。
20090820_03.jpg

右奥が、タコライスチーズ野菜600円。
手前はタコスで4つ500円。
飲み物はSサイズなんでも1杯100円に統一されていました。
(以前はアメリカ人サイズの巨大なコーラとかあったのですが・・・)
ほかに、チキンバラバラというフライドチキンが人気なのですが
二人では食べ切れそうもないので、今回はパス。
(奥にあるのでわかりにくいのですが、このタコライス、かなりでかいんですよ。
ゴハンも具も山盛りで、食べても食べても減らない・・・)
20090820_04.jpg

パーラー千里(キングタコス1号店)
国頭郡金武町字金武4257-1
11:30~翌日2:00



食事の後は、フルーツでも食べたいよね、ということで
名護のちょっと辺鄙なところにある嵐山展望台へ向かいました。
ここは、パインやお茶の畑にかこまれた小さな展望台。
20090820_05.jpg

夏場は1階で産地直売のパインを売っていて、試食し放題なのです!!
8月のこの頃は、ちょうど露地もの(ハウス栽培でない)パインの季節。
期待通り、お皿いっぱいに盛られた甘~いパインを試食して大満足でした。
もちろん、ちゃんと買って帰りましたよ。中ぐらいのパイン1個300円でした。
ほかにも、パッションフルーツ6個300円やドラゴンフルーツ1個100円も購入。
全部、よく熟していておいしくいただきました。
パインは全国に送ることができます。オススメです。

もちろん、その名の通り展望台もちゃんとあります。
2階にあがると、羽地(はねじ)内海が一望できます。
この眺めを見て、これから、古宇利島まで行こう、ということに決定。
4年前に古宇利大橋ができて、車で行けるようになりました。
20090820_06.jpg

まずは小さな橋を渡って奥武島へ。
さらに屋我地島古宇利島、と順に橋を渡っていきます。
これが、一番新しい古宇利大橋。
橋が出来た当初はすごい人出で大渋滞でした。
20090820_07.jpg

晴れた日に、この橋から見る海の色が感動的にキレイなのです。
車で通り過ぎると一瞬なので、橋の手前の駐車場に車を止めて、
真ん中くらいまで歩いて行ってみました。
左前方のエメラルドグリーンの海の色が最高です。
気分が落ち込んだときに見に行くと、元気が出ます。
20090820_08.jpg

久々にかなり北までやってきたので、ついでにもうちょっと北上して
大宜味村の喜如嘉(きじょか)へ。
芭蕉布で有名な小さな集落です。
ここにある、小春屋という小さなカフェに行くのが目的でした。
3年ぶりくらいでしたが、ちゃんとかわらずにここにありました。
20090820_09.jpg

メニューは簡単な飲み物とケーキのみ。
特別なものはないけど、とってものんびりまったりできる素朴なカフェです。
ウッドデッキでお茶してると、時間の止まった別世界にいるよう。
水のせせらぎや、鳥の鳴く声だけが聞こえます。
すぐウラはバナナや芭蕉が茂っていて、熱帯雨林っぽい雰囲気。

ちなみに、バナナと芭蕉の違いは・・・
バナナは実が大きくなり食べられるが、
芭蕉は実が大きくならず種もあって食べられない。
バナナは苞が紫色で、バショウは苞が緑色か黄色。

だそうです。
よく似てるので、じっくり見ないと判別できません。
写真は苞(花を包んでいる部分)が紫がかってるのでバナナでしょう。
20090820_10.jpg

小春屋
国頭郡大宜味村字喜如嘉2234
0980-44-3363
11:00~日没まで


小春屋の近くには、七滝という小さな滝があります。
青い海もいいけど、こういうしっとりした緑も癒されますよね。
小春屋から歩いて行けます。
20090820_11.jpg



    

拍手[0回]

わたしは潜らないからかわりに行ってね・・・と、何かのイベントで
当たったという体験ダイビング2名の無料券をお友達からいただきました。
Mちゃん、どうもありがとう・・・m(_ _)m
ダイビングショップに予約の電話を入れると、水納島で潜るとのこと。
近くの海岸でちょこっと潜るのかな、と思っていたのにラッキー♪

水納島は、沖縄本島北部の本部町にある渡久地港から
船で15分のところにある三日月形をした小さな島で、
その形からクロワッサンアイランドとも呼ばれています。
・・・と、旅行ガイドなんかには書いてあるんですが、地元の人で
実際にそう呼んでる人を見たことがありません。
人口は・・・ググってみたところ、50名以下だそうです。

今までも、ダイビングボートでは何回か行ったことがありますが
今回は初めて普通の定期船に乗って行きました。
(この往復のチケット代も無料券に含まれていました♪)
水納島の港です。
空が青いです。
海が澄んでます。
20090722_01.jpg

船から下りてすぐに目に入る水納ビーチの風景。
やまねこは、ここのビーチの海の色が好きです。
20090722_02.jpg

まずは石畳の細道を上ってダイビングショップの水納島出張所へ向かいます。
そのショップは水納島ツアーを専門にしているらしく、お客さんは
シュノーケリングの人、やまねこたちと同じ体験ダイビングの人、などいろいろ。
他にはバナナボートやパラセイリングなどのアクティビティもありました。
一人でいくつも申し込んでいる人もいます。
20090722_03.jpg

ショップのすぐそばで、このような離島らしい風景が見られます。
離島のこの雰囲気、いいなぁ。大好き。
沖縄の夏、って感じがする。
20090722_04.jpg

さて、やまねこたちは着いてすぐダイビングをする順番になっていました。
P太郎はちょっと緊張しているような・・・。
ダイビング好きのやまねことしては、ぜひ気に入ってもらいたいところ。

簡単な練習のあと、いよいよ海中へ。
遊泳区域内なので、とても浅く、あまりキケンがないかわり
オサカナはちょっと少なめ。
インストラクターさんはP太郎に、でかいナマコを見せてくれました。
う~~~~ん、ナマコか・・・・・・。
20090722_05.jpg

ちょっと沖へ行ったところで、ソーセージで餌付け。
オサカナたち、激しいです。
指にも噛み付いてきます。
20090722_06.jpg

短いダイビングでしたが、P太郎は疲れてしまって
しばらくぐったりしていました。
呼吸の仕方がよくなかったのかもしれません。
でも、「楽しかった」そうです。よかった。

はじめはダイビングだけで、すぐ帰ろうかと思っていたのですが
せっかく来たので、少しビーチで遊ぶことにしました。
やまねこは、沖縄に住んでから一度もビーチに泳ぎに
行ったことがない!!
のです。
海へはダイビング目的でしか行かなかったので。
そして、ダイビングの休憩中にビーチに行くことはあっても
お弁当を食べてだらだらするだけでした。

後ろに見えるのは、伊江島です。
しゃがみこんでいるのはP太郎です。
(お見苦しい画像を見せては申し訳ないのでモザイクに・・・。)
20090722_07.jpg

レンタルしたマットは、なんと海でも使える便利モノでした。
気持ちいい~~~。
でも、あとで足が日焼けして真っ赤になってしまいました。
日焼け止めは塗っていたのですが。
20090722_08.jpg

疲れたら、パラソルの陰でお昼寝です。
夏休み~って感じがしますね。
水納島の海を満喫できて、とっても満足な1日でした。
20090722_10.jpg

帰りに、名護のひがし食堂に行ってミルクぜんざい330円(金時豆で
つくった白玉入りぜんざいにミルク氷がのっている)を食べました。
白玉がQQしていてとても美味しいのです。
やまねこオススメNo.1のぜんざいです。
本部にある超有名店のぜんざいより、こっちのが好き。
20090722_11.jpg

ひがし食堂
名護市大東2丁目7−1
0980-53-4084
11:30~18:30(月曜定休)




  

拍手[1回]

嘉手納基地では、毎年7月4日のアメリカ独立記念日に合わせて
基地の一部を一般公開しています。
沖縄に来て10年にもなるというのに、一度も行ったことがなかったので
一生に一度くらいは・・・と思って、P太郎と一緒に行ってみることにしました。

基地の中に入り、米兵の誘導にしたがって、
滑走路に用意されている駐車場まで行きます。
あらためて、なんて広いの~!!と、おどろきました。
さすが、滑走路。
車で走るとこんな感じ。
20090716_01.jpg

車をとめた後、フェスト会場までは、けっこうな距離を歩きました。
遅く来るほど、遠いところに停めることになります。
道々、簡易トイレなんかも設置されています。
入ってみましたが、とても清潔で、手洗いコーナーには
手を拭くペーパータオルも用意されていました。
なかなかの気遣いです。

そして、会場入り口では、荷物チェックがありました。
簡単に中を見るだけでしたけど。
人間も、空港にあるような金属センサーをくぐらないといけません。
やっぱり、基地だからしかたありませんね。

フェスト会場には、たくさんの戦闘機が展示されていました。
もちろん、写真OK。
近よって、さわったりもできます。
スタッフが「一緒に写真撮ってあげましょうか?」などと
気さくに声をかけてくれました。
20090716_03.jpg
20090716_02.jpg

大きな戦闘機は、中に入ることが出来ました。
20090716_04.jpg

コクピットにも入れます。
お子ちゃまたちは、順番に座って操縦桿を握っています。
中身がお子ちゃまなP太郎も、操縦席に座って記念撮影しました。
20090716_05.jpg

テントコーナーでは、バーベキューや冷たい飲み物などが売られていました。
チェリーコークとか、ドクターペッパーとかあめりか~な飲み物が並んでいます。
食べ物で、ダントツ一番人気だったのが大きなピザ。
すごい長蛇の列でした。
これだけを買うために来てる人もいると思われます。
何箱も持って帰る人がたくさんいました。
以前にこの「基地の中のピザ」を買ってきた人に食べさせてもらったことが
ありますが、別にフツーのピザでしたけどね。
大きさに対して、値段は安いとは思います。
20090716_06.jpg

戦闘機以外では、こういう車とか
(ここでも、P太郎は運転席に座って写真を撮っていた・・・)
20090716_07.jpg

銃なんかも展示されていました。
ホンモノの銃って、近づくのがちょっと、こわいです・・・。
20090716_08.jpg

消防車とかもありました。
20090716_09.jpg

そして、あとでお友達に聞いて知ったのですが
これが今回の目玉、初公開のF22戦闘機。
そういわれてみると、ここは厳重にロープが張られていて近づけず、
他とは何かちょっと違うものものしい雰囲気だったんですよね。
ロープ付近では、パイロットさん(多分)が、F22の写真にサインして配ってました。
20090716_10.jpg

P太郎は、行く前は、どっちでもいいよ、みたいなノリだったのに
会場では大喜びで写真を撮りまくっていました。
やまねこが疲れて休んでいる間も、ひとりで歩き回って
休むことなく、すべての戦闘機を見てましたね。
メカ好きなのは、男性の本能かも?
でも、P太郎のおかげで貴重な経験ができました。
一人だったら、きっと今年も行かなかっただろうと思うし。



 

拍手[0回]

普段の生活で、何かと海は目にするのではあるけれど
もっとのんびりしたところで海が見たくなりました。
冬場は風が強くて寒いので、あんまり海辺に行ってなかったし。
そこそこ近くて人があまりいなさそうなとこがいい・・・と
沖縄ドライブガイドをパラパラ見ていて目にとまった伊計島。
海中道路とよばれる橋(のように見えるけど海を埋め立てて作った道路)で
本島と結ばれた3つの離島の一つです。
今日はお天気もいいし、海中道路から見る海がキレイだはず~。

・・・しかし、行ってみると、その時間は干潮で、
橋のたもとはすっかり水が引いてしまっていました。
そしてそこには、潮干狩りするたくさんの人々が。
海中道路」感ゼロです。がっかり。
これからは、潮の時間もチェックしてから来なきゃ・・・。

それでも、海中道路をさらにすすみ、平安座島・宮城島を通り過ぎ
その奥にある離島、伊計島にやってきました。
このように「真っ直ぐのびる道、道に沿った電柱、遠くに見える海」というのが
やまねこの中のイメージの離島の風景。
(道がもっと細くて、しかも舗装されていなかったりしたら、気分はもっと盛り上がる)
20090317_1.jpg

途中、縄文時代の遺跡、仲原遺跡(ガイドブックで初めてその存在を知った)へ
寄り道してみました。入り口にはオノをかたどった看板(写真左下)。
畑の中の一角に突然出現する、芝生がキレイな公園のようなところに
竪穴式住居が5~6個あります。
入り口はかなり小さく、屋根も低く、とても窮屈そうな住居です。
古代の人はすごく小柄だったのかな??
ちょっと寂しい遺跡ですが、無料で見学できるところは◎。
20090317_2.jpg

伊計島をどんどん北へ行くと、ビッグタイムリゾート伊計島という
島でただひとつの大きなホテルにたどりつきます。
そこに車を停めて浜へ降りてみました。
潮が引いた浜に、あちこち残った水たまりをのぞいて
「イセエビを捕まえる!!」と張り切るP太郎。
そんなとこには、絶対にいないと思う・・・・・・。
20090317_3.jpg

砂浜の石と貝が日の光にあたってキラキラしてるのが、とってもキレイ。
(でも、写真に撮ってみたら、ただの石ころだらけの砂浜ですね・・・)
20090317_4.jpg

さっきの浜は、主に岩場でしたが、伊計島には伊計ビーチという砂浜があります。
が、こちらへ入るのは有料。
自動券売機に「大人400円」のボタンを見つけ、思わず管理員さんに
「えーっ。ちょっと中に入るだけで400円もするんですか!?」と聞いたら
今はシーズンオフなので200円、とのこと。
200円なら、まあいいか、ということでビーチへ入りました。
白い砂浜!静かな青い海!!
これこれ、これが見たかったの~~~。

20090317_5.jpg

夏場のように人がたくさんいると落ち着きませんが
今日は散歩しに来てる人がちょこちょこいるだけで、とっても静か。
海、満喫~~~です。
左の桟橋の上から身を乗り出して海の中を見ていたら
「グラスボートで、もっと沖の魚を見にいかない?30分1500円。」と
ボートのお兄さんに誘われましたが、ビーチ入場料400円すら高いと感じる
やまねこは、にっこり笑顔で「いえ、ここで十分です♪」と答えました。
(旅行中だったら、高くても乗っちゃうのかもしれません。)
20090317_6.jpg

帰りは、平安座島から浜比嘉大橋を渡り、南側の浜比嘉島へ寄り道。
やまねこ、初上陸の離島です。
ここは、琉球を創った神様、アマミチュー(女性)シルミチュー(男性)
住んでいた島だそうで、二人の神様の住んでいた場所(シルミチュー霊場)や
お墓(アマミチューの墓)があります。
今回はお墓だけ見てきました。
20090317_7.jpg

アマミチューの墓は小さな島になっています。
そこから見た、浜比嘉大橋。
こんないい眺めのお墓だったら、神様も幸せですね。
(神様にとっては、橋なんかない方がいいのかな・・・)
20090317_8.jpg

帰りに、世界遺産の一つ、勝連城跡に行こうかと思っていたのですが
すでに日が暮れてきたため次回に残しておくことにしました。
浜比嘉島のシルミチュー霊場も、次回ぜひ行ってみたいです。
十分見てまわれなかったけど、浜比嘉島ってなんかいい感じだったのです。
ホテルもあるみたいだし、1泊してもいいな。そして、海辺でBBQ~♪♪



  

拍手[0回]

週末は雨だと思っていたのに、日曜日の朝起きてみたら・・・日がさしてる!
土曜日は一歩も外へ出ず、ウツウツと過ごしていたので
雨が降るかもしれないのを覚悟の上、北部に出かけることにしました。

まずは名護で、お腹をみたします。
家から近かったこともあり、一番よく行ってた宮里そば
何回も「もうすぐ店じまいするらしいよ」というウワサを聞いて心配したけど
今も店じまいすることなく、同じ場所で営業中。
休日のお昼時とあって、お客さんでいっぱい。大繁盛です。
看板の文字もいつの間にか新しくなっているような・・・
20090309_01.jpg

こちらのお店は入り口の自動券売機で食券を購入します。
今日も、ソーキそば(500円)を注文。
紅生姜は自分ですきなだけのっけることができます。
P太郎によると「今まで食べた沖縄そばでいちばんおいしい」とのこと。
20090309_02.jpg

宮里そば
名護市宮里1-27-2
0980-54-1444
10時~売切れまで(定休日:不定)




さらに北上して、東村へ。
(宮里藍ちゃん始め宮里一家の税金が東村の予算の半分くらいを
占めてる・・・ってウワサを聞いたことがあります。
村ののんびり具合を見ると、ありそうなことにに思えます。)
3月6日から始まっているつつじ祭りを見に行きました。
つつじエコパークへの入場料は大人300円。
20090309_03.jpg

今年は暖かかったせいか、すでに満開で、とてもきれい。
一部、すでにしおれてきているお花もありました。
そして、小一時間散策したところで、おそれていた雨が降ってきました。
出口近くまで戻ってきていたので、そのまま車へダッシュ。
十分に満喫したあとだったので、ラッキーでした♪
20090309_04.jpg

つつじ祭りの次は、本当の目的地(やまねこの中では)、
名護の大湿帯(オーシッタイ;地名)の森の奥のほうに
ひっそりとある、とても落ち着けるカフェしゃし・くまーるへ。
久々だったのでたどり着けるか心配でしたが、看板をたよりに
なんとかお店に着くことができました。
途中、かなり細い砂利道を延々と走るので、一人で来るのは不安です。
20090309_05.jpg

手作りのたんかんタルトをいただきながら、ま~ったりしました。
雨が降ったせいか、お客さんは他になく、とても静か。
お庭の緑も雨でみずみずしく光っていて、癒やされましたねー。
今日は中に座りましたが、お天気のいい日はテラス席もいいかも。
店内では雑貨やアクセサリー、はちみつなども売っています。
今日は、小さな猫ちゃんのぬいぐるみを購入してしまいました。
20090309_06.jpg

しゃし・くまーる
名護市源河2523-5
0980-55-8360
11:00~1800(定休日:月・火曜日)




「たんかんは元々、台湾から来たそうで、発音もそのまま台湾の言葉だと
聞いています。桶にいれて運んでいたので、桶に関係する名前だとか」
とオーナーさんがおっしゃるので、P太郎に聞いてみたら
「桶柑という字で、台湾語(閩南語)の発音だとダンガン」、だと言う。
たんかんは元々沖縄のモノだと思っていたのに、台湾から来ていたとは。
ひとつ勉強になりました。
ちなみに、やまねこはオーナーさんに
「日本語、上手ですね」とほめていただきました。
(最近、よくほめられるのだ。そんなに上手かな??(笑))
 

お茶したあとは、源河川(げんかがわ)沿いの細道をドライブ。
この道、かなり好きなんです。
所々にもうけられた待避所でしか車がすれ違えない細~い道。
なんだか熱帯雨林の中にいるような気分を味わえるのです。
(写真左手が「待避所」です)
20090309_07.jpg

左のガードレールから下をのぞくと源河川が見えます。
ジュラシックパークみたい♪
かつてマイミクtomoちゃんたちが沖縄に来てくれたとき、台風にぶつかり
悪天候の中、この道をドライブしたことがあります。
ところどころ道が冠水し、シダ類が倒れてきている中を車で突き進みました。
テーマパークのアトラクションみたい!と、たいへん好評でした。
レンタカーだからよかったけど、自分の車だったら、ドロ水の中に
突っ込むのはちょっとイヤかもですね(苦笑)。
20090309_08.jpg

今回も雨模様ですが、川の水はとても澄んでいました。
「きっと、アユがおるはずや。ここで釣りしたいなぁ~。」とP太郎。
アユなんているわけないよ、と冷たく言ったやまねこでしたが、
あとでググってみたら「かつてはリュウキュウアユの産地として有名だった」と
紹介されてました。・・・ごめん、P太郎。

いっぱい遊んだ後は、名護市内に戻って、晩ごはん。
久しぶりに、ちょー有名店の朝日レストランへ行きました。
ケータイの電池切れで、予約の電話をできなかったのですが
観光シーズンじゃないから大丈夫かなと思って行ってみたら・・・
6時前、すでに10人くらい待ってましたね。
しまった。やはり、予約しておくべきだったか・・・。
20090309_09.jpg

でも、ラッキーなことに、やまねこたちは相席で先に座ることができました。
待っているみなさんは、3~4人ずつのグループだったようです。
よかった~♪
そして、久しぶりの朝日レストランのステーキは
やっぱりやわらかくて美味しかった。
やまねこは、ここのガーリックトースト(写真右上)が大好き。
やわらかく、ほのかに甘いパンに、ガーリックの香りと
こんがり焼かれた表面のサクサク感が最高です。
なんだか、郷愁をさそう味かも?
(本来のガーリックトーストとはまた別物として美味なのだ)
20090309_10.jpg

ステーキハウス 朝日レストラン
名護市為又1219-215
0980-52-4251
17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:木曜日




家に着いた後、しゃし・くまーるで購入した猫ちゃんをPC横にセッティング。
マウスパッドの前において使おうと思って買ってきたのですが
思惑通りにぴったりサイズでした。
使用感もなかなかです。
これは、フェア・トレードの商品で、ネパールの女性が作ったものだそう。
縫製がとてもていねいで、しっかりした作りです。
お値段1000円でした。
20090309_11.jpg

しゃし・くまーるのオーナーさんのオススメは、こんな風に連れ歩くこと。
やまねこが、猫ちゃんの身体の半分くらいをバックから乗り出させていたら
「落ちないように、首をしめるのがいいですよ」とおっしゃってました。
かわいい~。どこへでも、連れ歩きたくなる~。
(籠バッグはバリ島で500円くらいでした。これもお気に入り。)
20090309_12.jpg



     

拍手[0回]

沖縄の北部では、いま桜が満開です。
寒緋桜という種類の桜で、色がかなり濃いピンク色なので
普通の桜と比べると、ちょっと梅の花みたいな雰囲気です。
毎年、1月末~2月初は寒緋桜の季節。
この桜は、寒いところから先に開花するので
沖縄の桜前線は北部から南下していきます。
その桜を見に、久々に北部へドライブしてきました。

桜の前に、マイミクのたんたんさんに教えてもらった北中城の
ひまわり畑に行ってみました。
小さ目だけど、見事なひまわりが咲き乱れていましたよ。
20090202_01.jpg

以前は北部にいたので、北中城がひまわりの町(村だけど)だとは
全然知りませんでした。しかも、今が見頃だなんてびっくりです。
たんたんさん、ありがとう♪
20090202_02.jpg

高速で名護まで行くと、許田の出口でプチ渋滞。
みんな考えることは同じなんですねー・・・。
北部に住んでたときは、お休みの日に出かける方角が、都会の人たちとは
逆だったので、渋滞にはまったことはなかったのですが・・・。
やっぱり、北部イナカ暮らしの方が、やまねこには合ってるかも、と思いました。
疲れたので、まっすぐランチに向かいました。
今帰仁のAコープのお隣にあるおそば屋さん、まんてん
やまねこの大好きなお店です。
ソーキはしっかりした味付けで、よく煮込まれてやわらかいです。
めんがふんわりしていて、だし汁は澄んだかつおだし。
20090202_10.jpg

そして、はっと気づいたときには、すでにそばは完食していたので
そばの写真はありません。すみません。
こんなカワイイ地図が置いてあったので、貼っておきます。
20090202_11.jpg

まんてん
国頭郡今帰仁村字仲宗根173
0980-56-5757
11:00~売り切れるまで(定休日:火・水曜日)



食べ終わって外に出てくると、路上駐車の車の下で眠るかわいいにゃんこに遭遇。
らぶり~~っ
20090202_07.jpg

食後のデザートを食べに、近くにある今帰仁の駅そ~れへ。
おっぱ乳業のソフトクリームと、紅芋あんだーぎーを購入。
まんてんでそば→そ~れでデザート、というのは
昔のやまねこの休日ランチの定番でした。
ここのさーたーあんだーぎーは、翌日になってもサクサク感が
残っていておいしいんです。

そして、ここにもかわいいにゃんこがいました~!
20090202_08.jpg

座ってる姿を撮りたかったのに、写真を撮ろうと近くによると
よろこんで立ち上がって、こっちに寄ってくるので立ち姿しか撮れず。
すごく人に慣れていました。
20090202_09.jpg

おなかも満たされ、にゃんこにも癒されたので、
いよいよ桜を見に今帰仁城へ。
ここに来るのも何年ぶりかな~。
世界遺産登録以降、駐車場とかもすっかり整備されてます。
資料館のようなものも作られて、入場料も高くなってます(苦笑)。

昔、泡盛のラベルになってた今帰仁城の門。
(お城の中にあった建物は残ってなくて、城郭だけです。)
20090202_03.jpg

色のうすい桜は、ちょっと普通の桜に似てます。
いいお天気だったので、お花見に来てる人がたくさんいました。
20090202_04.jpg

今帰仁城は、桜だけでなく、海もよく見えてとてもきれいなので
やまねこの大好きな場所です。
20090202_05.jpg

今帰仁城のあとは、本部八重岳の桜まつりへ。
北部では、この時期、今帰仁城・本部八重岳・名護城跡でそれぞれ
桜まつりが開催されていて、屋台がでたり、夜のライトアップしたりしてます。
本部八重岳は車で上りながらお花見をします。
桜の木がたくさんあり、大きい木が多いのでなかなか壮観です。
20090202_06.jpg

桜に満足したあとは、やっぱりおいしいモノを食べてしめましょう。
何年か前に、初めて行ったときには「名護とは思えないお店!!」と
びっくりした、島豚焼肉のお店、満味
その頃はできて間もなかったので、予約なくても早めに行けばOKでしたが
今は特に週末などは予約しないとまず入れません。
20090202_12.jpg

とってもじゅ~し~で美味しい豚焼肉
豚のホルモンもにおいが気になりません。
やっぱり、いつ来ても美味しいなぁ、と大満足でした。
20090202_13.jpg

満味
名護市伊佐川251
0980-53-5383
17:00~23:00(定休日:火曜日)



そして、食事が終わって、帰ろうと58号線に出てみるといきなりの渋滞。
そう、みんな南へと帰る時間だったんですねー。
人と同じ行動パターンだと疲れる、ということを実感した1日でした。
北部イナカ暮らしを再考すべきか!?
しかし、通勤がね・・・・・・。



    

拍手[0回]

COUNTER
CALENDAR
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
COMMENTS
[11/24 ジョウイー]
[11/13 キャサリン]
[11/13 MOTO]
[11/12 sakuya]
[11/12 sakuya]
[10/28 キノピー]
[10/26 tomokichi]
[10/25 ちゃこ]
[10/25 みっちゃん]
[10/24 パンジャ]
TRACKBACKS
PROFILE
HN:
やまねこ
性別:
女性
職業:
もっぴゅるのはは
趣味:
旅行・ダイビング・だらだら
自己紹介:
北京で中医学(主に漢方薬)の勉強してましたが、あまりモノにならないまま帰国してしまいました。
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。
RECOMMEND
Mitraがとくにお気に入り♪
SEARCH THIS BLOG
BARCODE
忍者アナライズ
忍者ブログ * [PR]