~~北京で中医学を勉強していたやまねこの日記(2008年7月帰国)~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GWも終わっちゃいましたね。
みなさんは楽しいGWを過ごされましたか~?
やまねこは、実家に帰っていたのですが、
5連休ずっといいお天気で、ラッキーでした♪♪
でも、今日は朝から土砂降りで、空気が蒸し蒸し・・・。
沖縄は昨日、梅雨入りしたんだそうです。
GW前の週末に、伊江(いえ)島のゆり祭りに行ってきました。
ゆり祭りの期間は毎年4月中旬~GWまで。
5~6年前一度行ったことがあったのですが、そのときは事前に開花情報など
チェックして行かなかったため、行ってみたらゆりの花は1分咲き以下の状態。
つぼみばっかりのゆりをバックに悲しい記念写真を撮って帰ってきました。
そこで、今回は直前まで開花状態&天気予報を綿密にチェック、
前日にバスツアーに申し込み、参加してきました。
おかげで、いいコースのツアー(早めに伊江島に渡ってゆりに囲まれてお弁当の昼食、
とか、恩納村のリゾートホテルのランチブッフェのあと伊江島に行く、などの)は
もう満席になっていて、名護にあるOKINAWAフルーツランドというテーマパーク(?)を
見学してそこのレストランでランチしてから伊江島へ向かうというコースに
参加することになりました。
そういう場所には興味がなく普段ほとんど行きません。
ちょっと不満ですが、満開&お天気の方を重視したのでしかたありませんね。
ところが、仕方なく行ったOKINAWAフルーツランド、行ってみると
それなりにB級グルメちっく(?)な楽しさがありました!!
南国の果物・蝶・鳥なんかを展示しているのですが
鳥さんたちが、結構かわいかったのです
併設されているレストランで食事した後、本部港からフェリーに乗り
伊江島へ向かいました。
ほら、見えてきましたよ!
ほとんど平らな島ですが、ちょこっと小山になっているところがあり
城山(たっちゅー)と呼ばれています。
伊江島のシンボルです。
ゆり祭りの会場は、リリーフィールド公園と呼ばれる公園です。
公園の入り口で、ツアーの団体写真を撮ったあとは自由行動。
2日前にゆり祭りの公式ブログで満開宣言されていた通り、
ほんとに満開です!!
公園は海沿いにあり、さわやかな風が吹いてとってもいい気持ち。
来てよかった~~~♪♪大満足。
公園内には特設ステージが設けられ、民謡歌手の歌や
ラジオの中継、カラオケ大会などなどが行われていました。
この客席とか、手作り感あふれてますね。
ゆりの花を十分に満喫したあとは、個人の方が色とりどりのお花を植えて
訪れる人の目を楽しませている新名所、古堅農園フラワーガーデンや
最近、伊江島が力を入れてたくさんの品種(1000種以上だとか)を作り出している
ハイビスカス園なども見に行きました。
さすが、バスツアー。
そして最後は、伊江島のシンボル、たっちゅーへ登ります。
登山というほどではなく、10分くらいで頂上に着くのですが、運動不足な
やまねこはふーふー息があがり、休み休み階段を上まで登りました。
この頂上からの景色がスバラシイのです。
360度、島全部が見渡せます。
これは、島の南側。
町の中心である伊江港と、沖に浮かぶ水納島が見えます。
こちら、島の東側。沖縄本島の本部半島が見えます。
こちら側は家が少なく、田畑が多いですね。
夕方になって、だんだん雲が厚くなってきましたが
雨は降らずに1日ツアーを終了することができました。
初めて参加したバスツアー、楽しかったです。
伊江島へは、フェリーにマイカーを乗せて行くこともできますが
料金が結構高いので、2人くらいだったらバスツアーの方が
断然オトクだと思います。
自分で運転しなくていいし、ランチもついてるしね。
みなさんは楽しいGWを過ごされましたか~?
やまねこは、実家に帰っていたのですが、
5連休ずっといいお天気で、ラッキーでした♪♪
でも、今日は朝から土砂降りで、空気が蒸し蒸し・・・。
沖縄は昨日、梅雨入りしたんだそうです。
GW前の週末に、伊江(いえ)島のゆり祭りに行ってきました。
ゆり祭りの期間は毎年4月中旬~GWまで。
5~6年前一度行ったことがあったのですが、そのときは事前に開花情報など
チェックして行かなかったため、行ってみたらゆりの花は1分咲き以下の状態。
つぼみばっかりのゆりをバックに悲しい記念写真を撮って帰ってきました。
そこで、今回は直前まで開花状態&天気予報を綿密にチェック、
前日にバスツアーに申し込み、参加してきました。
おかげで、いいコースのツアー(早めに伊江島に渡ってゆりに囲まれてお弁当の昼食、
とか、恩納村のリゾートホテルのランチブッフェのあと伊江島に行く、などの)は
もう満席になっていて、名護にあるOKINAWAフルーツランドというテーマパーク(?)を
見学してそこのレストランでランチしてから伊江島へ向かうというコースに
参加することになりました。
そういう場所には興味がなく普段ほとんど行きません。
ちょっと不満ですが、満開&お天気の方を重視したのでしかたありませんね。
ところが、仕方なく行ったOKINAWAフルーツランド、行ってみると
それなりにB級グルメちっく(?)な楽しさがありました!!
南国の果物・蝶・鳥なんかを展示しているのですが
鳥さんたちが、結構かわいかったのです
併設されているレストランで食事した後、本部港からフェリーに乗り
伊江島へ向かいました。
ほら、見えてきましたよ!
ほとんど平らな島ですが、ちょこっと小山になっているところがあり
城山(たっちゅー)と呼ばれています。
伊江島のシンボルです。
ゆり祭りの会場は、リリーフィールド公園と呼ばれる公園です。
公園の入り口で、ツアーの団体写真を撮ったあとは自由行動。
2日前にゆり祭りの公式ブログで満開宣言されていた通り、
ほんとに満開です!!
公園は海沿いにあり、さわやかな風が吹いてとってもいい気持ち。
来てよかった~~~♪♪大満足。
公園内には特設ステージが設けられ、民謡歌手の歌や
ラジオの中継、カラオケ大会などなどが行われていました。
この客席とか、手作り感あふれてますね。
ゆりの花を十分に満喫したあとは、個人の方が色とりどりのお花を植えて
訪れる人の目を楽しませている新名所、古堅農園フラワーガーデンや
最近、伊江島が力を入れてたくさんの品種(1000種以上だとか)を作り出している
ハイビスカス園なども見に行きました。
さすが、バスツアー。
そして最後は、伊江島のシンボル、たっちゅーへ登ります。
登山というほどではなく、10分くらいで頂上に着くのですが、運動不足な
やまねこはふーふー息があがり、休み休み階段を上まで登りました。
この頂上からの景色がスバラシイのです。
360度、島全部が見渡せます。
これは、島の南側。
町の中心である伊江港と、沖に浮かぶ水納島が見えます。
こちら、島の東側。沖縄本島の本部半島が見えます。
こちら側は家が少なく、田畑が多いですね。
夕方になって、だんだん雲が厚くなってきましたが
雨は降らずに1日ツアーを終了することができました。
初めて参加したバスツアー、楽しかったです。
伊江島へは、フェリーにマイカーを乗せて行くこともできますが
料金が結構高いので、2人くらいだったらバスツアーの方が
断然オトクだと思います。
自分で運転しなくていいし、ランチもついてるしね。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
各地が、いろいろお花を植えて町おこししてるみたい。
季節ごとに楽しめるので、うれしいです。
熊野はゆっくり行って見たい場所の一つですが、
なかなか時間がないです。
GWはお天気もよくて、気持ちよかったんじゃない?
季節ごとに楽しめるので、うれしいです。
熊野はゆっくり行って見たい場所の一つですが、
なかなか時間がないです。
GWはお天気もよくて、気持ちよかったんじゃない?
COUNTER
CALENDAR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ENTRIES
(06/10)
(11/11)
(10/24)
(10/04)
(09/23)
(09/20)
(11/12)
(10/21)
(10/14)
(09/16)
COMMENTS
[11/24 ジョウイー]
[11/13 キャサリン]
[11/13 MOTO]
[11/12 sakuya]
[11/12 sakuya]
[10/28 キノピー]
[10/26 tomokichi]
[10/25 ちゃこ]
[10/25 みっちゃん]
[10/24 パンジャ]
TRACKBACKS
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
HN:
やまねこ
性別:
女性
職業:
もっぴゅるのはは
趣味:
旅行・ダイビング・だらだら
自己紹介:
北京で中医学(主に漢方薬)の勉強してましたが、あまりモノにならないまま帰国してしまいました。
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。
LINKS
SEARCH THIS BLOG
TOOLS
忍者アナライズ