[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日に、初めてキングスの試合を見に行ってきました。
キングスとは・・・沖縄のプロバスケットボールチームで、
正式名称は「琉球ゴールデンキングス」。
bjリーグ(2005年発足の日本プロバスケリーグ)の試合で、
今回の対戦相手は滋賀レイクスターズでした。
会場は宜野湾市立体育館。
お友達に誘われて、何回か練習を見に行ったことがありましたが
生の試合は初めてで、ワクワクです。
やまねこのお友達は、みんなT湾明星が好きな仲間達だったのですが
この2年ほどの間に、約半分がバスケにハマり、
以前T湾のイベントに通い詰めていたように、今はバスケの試合に
通い詰める状態になっています。
彼女たちの意見は「遠くまで行かなくても、近くでいつでも会える。
言葉も通じるからコミュニケーションできて楽しい」と。
筋肉フェチなやまねこも、練習を見に行ったときに、
間近に見る選手達のすてきな二の腕に目がになりました~(笑)。
熱心なファンであるお友達は、開場と同時に入場してよい席をキープ。
やまねこはゴハンとか食べてたら遅くなってしまって、13時半頃に会場に着くと
もう選手たちはコートに入って練習を始めていました。
やさしいお友達のおかげで、よく見える席に座ることができました。
みんな、ごめん。そして、ありがとう~~。
14時から試合開始。
聞くところによると、現在bjリーグのウェスタン・カンファレンスで堂々1位のキングス、
連勝続きだったのに、昨日は滋賀レイクスターズに惨敗したそう。
今日は大丈夫なのかな・・・?と心配でしたが、試合開始早々からリード。
すごーい。キングス、強ーい
スポーツ観戦は、もともと特に興味なかったやまねこですが、
やっぱり生で見ると違いますね。大コーフンです!楽しいです!!
すてきな筋肉もいっぱいです!!!
ホームの試合なので、チアガールもいます。
オヘソ出してダンスしてます。
攻撃の時には軽快なBGMも流れます。
いかにも沖縄~なアレンジの曲もあっておもしろいです。
相手チームのペナルティシュートのときには
スワンな男性がゴールまえで相手を威嚇。
(今回は下は短パンをお召しでしたが、時には白い羽根のチュチュで
登場されるそうです。見てみたいです。)
会場全体のブーイングもすごいです。
アウェイの選手たち、なんだかお気の毒・・・。
でも、キングスの選手達も県外の試合では寂しいんですよね。
試合開始から、休憩をはさみ約2時間で試合終了。
91対78で、キングスが勝ちました~♪
途中、追い上げられてドキドキする場面もあったけど
最後までリードを守っての勝利。
応援しているチームが勝ってくれると、なんかすごい充実感あります。
(自分が闘ったわけでもないのに・・・)
試合終了後は、お友達とお茶をしつつ筋肉談義・・・と
いきたかったのですが、一人では家に帰れない、ちょー方向音痴なP太郎が
一緒だったので、お茶には参加せずにまっすぐ帰宅。
なんか、不完全燃焼だ!
やっぱり、試合後はみんなで「きゃー」って騒いで締めたかったし!
P太郎には、一人でも帰れるように、みっちり道順を覚えてもらいましたが
キングスの試合は沖縄各地で行われ、しかも、
残念ながら今年はもう宜野湾市立体育館での試合がないので
あまり意味がなかったかもです。
琉球キングス 宜野湾市立体育館 bjリーグ
住民を疲れさせるためにあるとしか思えないところ。
平日に仕事を休んで行かないと、やってもらえないことばっかり。
その上、手続きにいろいろお金がかかったりする。
お休みをもらって、給料を引かれる分と合わせたら多大な損失。
カンタンに短い時間でできることは、仕事で外出した帰りに
ちょこっと寄ってすませたり、お昼休みを利用して済ませてますが・・・。
今回は火曜日午前に半日の休みをとって、いくつかの手続きをすることに。
P太郎は外国人なのでいろいろ手続きが必要なのです。
最もめんどくさそうなのは、外国の運転免許の日本の免許への切り換え、です。
前もって沖縄県警のサイトで受付時間・必要なモノをチェック。
受付時間は平日の午前8時30分~11時00分&午後1時00分~4時30分。
必要なモノは、写真・パスポート等すぐに用意できるもの以外に、
外国運転免許証の翻訳文
※運転免許証の翻訳は日本自動車連盟(JAF)で翻訳されたもの。
というのがありました。
P太郎はT湾の公共機関発行の翻訳文を持ってきていたのですが
免許切り換えにはJAFのものしか使えないのでした。
JAFのサイトをチェックすると、営業時間は平日9時からで、
翻訳文は即日発行できる、と書いてあります。
朝9時にJAFに行って翻訳をお願いしました。
が!
即日発行とは、即時発行ではなかったのでした。
できあがるまでに2時間かかる、と。
おいおい、それじゃ、すでに運転免許課の午前の受付時間には
間に合わないじゃん(涙)。
この時点で、いきなり半日の休みは1日の休みへと変更決定です。
翻訳代は自動車と自動二輪と2枚で6000円が必要でした。
仕方ないので、一度帰宅することにしましたが、
その途中、最寄りのR球銀行の支店で、口座を作ることにしました。
が!
外国人は入国90日がすぎないと普通の口座は作れない、と。
なんでやねん。
日本に長期滞在予定で来る外国人って、フツー、それなりの
お金を持ってくるわけじゃないですか。
それなのに、すぐに銀行口座が作れないなんて。
正確には、入国90日未満の人は外国人用の特別口座ってゆーのを
作れるけど、その口座はキャッシュカードが作れないのです。
毎回銀行に行かないと出入金できないなんて、不便すぎ。
やまねこの経験ではT湾もC国も、すぐに作れたのに・・・。
外国人に対するあつかい悪すぎ!!
口座をつくるのもあきらめて、一度帰宅。
11時にあらためてJAFへ行って翻訳文を受け取り、
次は午後1時からの運転免許課の午前の受付時間に
間に合うように早めに家を出て、1時前に到着。
専用窓口の9番の前で並んで待ちました。
しかし、午後1時をすぎても、誰も窓口に来てくれません。
あまりに遅いので、隣の窓口の人にたずねると
「あそこで仕事してる人がいますね?あの人が
今やってる仕事が終わったら、声をかけて聞いてください」
背中を向けた「あの人」は、我々を一切無視してPCに向かい黙々と
自分の仕事をしている様子。
10分以上待ってやっと、窓口に近づいて来た(決して窓口には
座らなかった!)ので、呼び止めて用件を話しました。
すると、G志堅という名札をつけた「あの人」は、書類を受け取り
足りない物がないか一通りチェックして
「全部揃ってますね・・・」と言ったあと、なんとこう言ったのです。
「でも、受付は午前中だけですから今日はもうできませんね。」
まじか~~。
いつのまに受付時間がかわったわけ?
変わったんならHPもちゃんと修正してもらわないと!!
「じゃ、明日もう一度午前中に来ればできるんですか?」
「水曜日は、実技試験のある外国人の方の来る日で混み合います。
P太郎さんは実技試験免除なので11時ギリギリに来て下さい。
でも、できたら木曜日の方がいいと思いますよ」
無駄足だったことにひじょーにガックリ来ましたが、お役所とは
こんなもの・・・とあきらめ、木曜日に出直そうと決めました。
P太郎は、「免許の発行は今日できなくても、書類だけは
今日受け取ってくれてもええやん。そしたら次に来たとき
手続きがカンタンに済むのに・・・」と、不満たらたらでした。
そして木曜日。
しょっちゅうお休みを下さいと言いにくいので、今回はセコく
10時~13時半(昼休み終了時間)まで数時間抜けたいとお願いし
11時10分前に例の9番窓口に到着。
相変わらずG志堅さんは自分の仕事に没頭してこっちには
来てくれません。このまま11時すぎたら、また
「今日の受付は終了しました」と言われるかも知れないと心配で
また隣の窓口の人に、声をかけてたずねると
「そのまま、そこで待ってて大丈夫です」と。
G志堅さんは11時ぴったりくらいに窓口にやってきて
書類を受け取ってくれました。ほっ・・・
・・・としたのもつかの間、またまたこんな爆弾発言。
「これはねぇ、時間かかりますよ。今ね、1件受け付けて書類を
作ってるんですけどコレがおわってからだから、できあがるのは
1時半~2時くらいまで待ってもらうことになりますよ。」
「書類?免許ではなく?」
「その書類を持って、免許申請の手続きに行ってもらうんですよ。
すると・・・、もう14時からの講習には間に合わないなぁ。
講習は明日の午前になります。」
1カ所で全てが終わると思っていたやまねこは甘かったのです。
G志堅さんは単なる書類作成係。
それを持って、一般の免許更新の時のように支払い・視力検査・写真撮影・
交通安全講習・・・という一連の手続きを済ませて初めて
日本の免許証がもらえるのです。
がーん。
明日また休みを取りたい、なんて言えない・・・・。
でも、言うしかない・・・・・・(涙)。
それには、今日は少しでも早く仕事に戻るしかない!!
そこで、今日は午後まで待てないので明日の朝、書類を受け取って
免許申請させて欲しいとお願いすると、
「はーはー、まぁ、それでもいいですよ。午前の講習に間に合うためには
9時までに来て下さいよ」とあっさり言うG志堅さん。
あとで取りに来てもいいものなら、なぜ最初の日(火曜日の午後)に
書類を受け取っておいてくれなかったわけ?
そしたら、やまねこが3回来る必要はなかったはず。
それに、今後の流れを説明してくれればよかったのに何も言ってくれなかった。
ひどすぎる!ひどすぎる!!ひどすぎるっ!!!
ここで、G志堅さんに、そういうモンクをぶちまけたかったけれど
それで、ヘソを曲げて、「後で取りに来るなんてダメだ、ずっと待ってろ」とか
言い始めたら困るし、もしも明日来たときに書類をつくってくれてなかったり
したら困る・・・と心配になったのでぐっと飲み込んで、だまって帰りました。
帰りの車の中で「アイツは何や!?なんであんなに融通きかんのや?
もう退職した方が人のためやで。日本の警察はひどすぎる。」などと
延々と怒りまくるP太郎。
なぜか、日本人を代表して「ごめん」と言うしかないやまねこ。
しばらくすると、「モンクを言って発散したから、もうええわ。もう忘れよ♪」と
明るく言うP太郎でしたが、やまねこはぜんぜん発散できてないし!!
(で、今、ここに書いて発散している)。
そして、今日、金曜日。
通うこと3回目にしてやっと免許をGET。
料金は7650円もしましたよ。
そして・・・交通安全講習もしっかり一緒に受けてきました。
唯一ラッキーだったのは・・・、P太郎の免許証には違反が記載されていなかった
ので(実際はスピード違反とかしていた)、30分間の優良者講習で済んだこと。
この免許の切り替えのせいで、今週はとっても疲れました。
教訓:何か手続きが必要なときは必ず前もって電話して
詳しいことを根掘り葉掘り聞きまくるべし。
もう、お役所にはなるべく行きたくないよ・・・。
だいたい、日本は外国人に対して制度が冷たすぎると思います。
わかりにくく、煩雑な手続きがたくさん必要で、
手続きに行くと、まるで犯罪者扱い?と思えるような対応が多い。
やまねこはC国のお役所で、いろいろいやな目にあったけど、
日本の外国人に対する対応もC国とほとんど変わらないと思いました。
外国免許切り替え
今年もよろしくお願いいたします。
新しい1年が始まりましたね。
年末年始はけっこう寒かったので、あんまりお出かけせずに
家でだらだらして過ごしました。
みなさんは、どんな風に過ごされましたか?
車の渋滞とか人がいっぱいな所が大の苦手なやまねこ。
元旦に初詣とか、考えただけで気が遠くなり、絶対にあり得ないんですが
人出もちょっと落ち着いたかと予想される4日、お正月休みの最終日に
那覇の波上宮へ初詣に行ってきました。
沖縄で初詣に行くのは実は初めて。
ネットでどこに行こうか調べていたら、
波上宮は沖縄では最も参詣者の多い神社、と書いてあったので
きっといちばん立派なのであろう、とそこに行くことに決定しました。
58号線を南下してると、泊の手前あたりから突然の渋滞。
くー、やっぱり渋滞なのかー。
これは、神社の周りも車であふれていて駐車場を
探すのもタイヘンかも・・・と覚悟をしていくと
意外にも駐車場はすぐ見つかり、人出もそこそこでした。
うん、元旦に来なくて正解だった!
入り口の鳥居をくぐって石の階段を上って行くと
さらに石の鳥居がありました。
そして、その鳥居の真下で立ち止まり集まる人々が(特に鳥居の左側)。
何してるんだろう?写真撮影??・・・とか思って上っていくと
それは参拝の並びの列の最後尾でした。
うーん、この境内のこじんまり具合から考えると、
もしも元旦に来ていたら階段の下~外の道まで並んでいたに違いない!
並ぶこと30分くらいで前まで来ました。
こんな程度ですんでよかった♪
屋根はかやぶき屋根ではなく、沖縄らしい赤瓦です。
なんだかちょっと神社っぽくない。
屋根の上にはシーサーもいます。(写真、左上)
おみくじはガジュマルの木のヒゲ(気根)に結ばれてます。(右上)
狛犬もなんだかシーサーっぽい。(右下)
しっぽや口に絵馬をぶら下げている様子がキュート♪
お願い事は、合格祈願が多かったです。
(でも、こんなとこに絵馬をぶら下げて、効果はあるんだろうか・・・)
初詣につきもののおみくじは、100円となかなかリーズナブルでした。
木の箱をじゃらじゃら振って棒が出てくるやつではなく、
箱の中に手を入れておみくじをつかみ出すタイプ。
今年のおみくじは大吉でした!!
帰りに、参道に並ぶ屋台でタイ焼きを食べることに。
坂を下っていて最初にあったタイ焼きの屋台では
あまりにもヒサンなタイ焼きたちが並んでいました。
すべてのタイからあんがはみ出し、カワがちゃんとくっついてないのばかり。
これって失敗作だよね?と思って近づいてみたら、
商品としてパックに入れられているモノも、全部そんな状態。
こんなん、タイ焼きちがうし!!
その次の屋台では、「タイ焼き 500円」と書いてあったのでびっくり。
もうタイ焼きはあきらめて帰ろうかと思ってたら
5コ入りが500円で、1コなら100円、と言われました。
よかった~、100円だったら、やまねこにも買える~♪
そこのタイ焼きは、ちゃんとタイの形になってて、まずまずおいしかったです。
満足♪♪
那覇 波上宮 初詣
やまねこは職場でケーキ食べてきましたよ。
夜は・・・もっぴゅる(愛猫)といつも通りまったりするだけですね。
みなさんは、楽しいイブを過ごしておられますか?
今日の沖縄は、クリスマスらしくないぽかぽか暖かい1日でした。
昼間、外に出る用事があったのですが
その時、宜野湾の海邦病院の近くの路地にて
なにやら赤い物体が歩いていくのを発見。
この後ろ姿は、ねこちゃん・・・?
ウチのコと違って、なんかとっても品のある歩き方だ。
(・・・と、フラフラ路地を追跡するやまねこ。
一緒に出てきていた上司はちょうどケータイで電話中でした)
茂みに分け入る後ろ姿に「ねこちゃ~ん」と呼びかけると
とっても優雅に振り向いてくれました。
(ちなみに、この先にはお墓がありましたが・・・)
やーん、振り向いたお姿もなんだかとっても品格が。
クリスマスだから、サンタな衣装をお召しになっているようですが
王冠をかぶらせたら、王様!!って感じですよ。
お耳が外向きってことはアメリカンカールさんでしょうか?
垂れ耳スコティッシュフォールドのウチのコと反対ですね。
すてき~~~。
2匹目、でか猫のメインクーンが飼いたかったのですが
アメリカンカールが欲しくなっちゃいましたね。
(って、こっそり飼ってるくせに、2匹目は無理ってば)
ちょっとクリスマスな気分を味あわせてくれた、サンタ猫ちゃん、
ありがとう~~。
(どちらかとゆーとbuddhistなやまねこですが
クリスマスは関係なく楽しむ派です。)
クリスマス サンタ猫 アメリカンカール
昨日の日曜日は冬至とも思えないぽかぽか陽気でしたが
今日は風が強くって寒い~~。
沖縄では冬至は、じゅうしい(炊き込みご飯)を仏壇や火神に
お供えするのだそうです。
昨日、遊びに行ったお友達の家で教えてもらったんです。
沖縄に来て、もう何年もたつのに、初めて知りましたね。
今年も残すところ10日。
みなさん、年賀状の準備・大掃除・忘年会なんかで忙しいですよね。
やまねこの今年の忘年会3つ。無事すべて終了しました。
仕事関係の忘年会はちょっと疲れますが
気の置けないお友達との忘年会は毎年楽しみ♪
しかも、今年は2年ぶりの参加だったし。
会場は、先月pinkyちゃんに連れて行ってもらったタイ料理、
プリックタイというお店。
そのとき食べた、グリーンカレーや麺がとっても美味しかったので
忘年会はここでタイすきにしよう~、と二人でかってに決めちゃいました。
カウンター10席くらいに、4人がけテーブルが1つ、というこじんまりしたお店です。
まずは前菜のトリ肉のローストとパパイヤサラダ。
トリ肉に塗り込めれたスパイスがととってもタイ風。
バジルと一緒に食べると・・・ウマい~~~っ!!
メイン料理、タイすき用の具材、山盛りの野菜&お肉やエビ、イカなど。
これらを大胆に鍋に投入してぐつぐつ煮込んでいると
とっても美味しそうな香りが!!!
待ちきれない~~。
そして、やわらかくなったら、特製の甘酸っぱいたれをかけていただきます。
このタレがまた絶妙に美味しいんですよ~~。
すごい勢いで食べてしまいました。
あとで麺を入れようね、と言ってたのに、具材を食べ過ぎて
すっかりお腹いっぱいになり、麺にたどりつけなかったのが残念。
次回は麺まで食べたい!!
そして、デザートも美味しかったんですよ。
あまりに夢中だったので写真とるの忘れてましたが
ココナッツアイスクリーム、盛りつけもかわいく味も◎。
この日のデザートは、他にアイス3種類と、タピオカココナッツミルクがありました。
前菜・デザート付きのタイすきセットと、追加の具材2品、飲み物、を
入れて一人3290円(お酒はあまり飲んでません)でしたね。
やまねこ的には大満足でした。
プリックタイ
沖縄県那覇市久米2-20-21
八木ビル1F
098-862-5255
ランチ 11:30~14:00
ディナー17:30~22:00
(定休日:日曜日)
那覇 タイ料理 プリックタイ
しばらくいなかった間に、名護にも新しいお店が増えていました。
以前は「名護には一流のものはない」、とあきらめていましたが
今はほんとにたくさんお店ができて、すごい発展ぶり!!
なかなか侮れなくなってきましたよ。
美味しいケーキやさん、パティスリー ボン・シャンス! さん。
やまねこがC国に旅立つ前に住んでいたマンションのすぐお隣。
(たしか、その頃はそこはまだ空き地だったような・・・。)
かわいくておいしそうなケーキに目移り~~♪
上:左から、シュークリーム、フルーツロール、
下:左からやんばるロール、木イチゴのショートケーキ。
(名前、正確でないかもしれません)
中でも、やんばるロール(650円)は、「とてもおいしいよ」、と
知り合いのオススメ品だったので、でかいけど1本購入しました。
(・・・一人なのに。でも、3日かけてひとりで完食しました!!)
切り口はこんな感じ。
真ん中はカスタードクリーム、その外は生クリーム、そして黒糖風味のスポンジ。
しっとりふんわり、で、とても美味しかったですよー。
他のケーキも、ふんわりやさしいお味でした。
カフェ併設なので中でもいただけますよ。
もしも前からあったら・・・しょちゅうお邪魔して顔を覚えられてしまった
やもしれません。
パティスリー ボン・シャンス!
名護市宇茂佐979
0980-43-8998
10:00~19:00(定休日:火曜日・第3月曜日)
もつ鍋のお店、居酒屋 あぶらや さん。
なーんと、名護にも、もつ鍋のお店ができていたのですねぇ。
ちょっと、びっくり。
やんばるグルメの会(正式名称は違いましたっけ・・・)の、
グルメ大師匠に連れて行っていただきました。
もつ鍋と聞いて、以前に大阪で食べたピリ辛こってり系の鍋を想像して
いたのですが、今回は塩味のものを注文しました。
(山芋サラダやイカげそ揚げなどがついた、あぶらやセット2500円/1人前)
鍋がでてきたときは、このようにかなりの盛り上がりぶり。
これで3人前です。
塩味なので、もつ鍋なのにとってもあっさり。
スープがあまりに美味しくて、鍋の最後に麺かご飯を入れる頃には
すっかり汁気がなくなり、スープの追加が必要でした。
単品も、いろいろたのんで、どれも美味しかったのですが
特に気に入ったのは、軟骨唐揚げ。
揚げたモノに、甘ずっぱいたれをからめてあります。
名古屋で食べた手羽先にちょっと似た味でした。
あとは、とり酢っていうのも美味しかった。
下に敷かれている海藻からつくったという不思議な、太めの春雨みたいな麺。
食べるとこりこりQQしてなんともいえない食感でした。
居酒屋 あぶらや
名護市城1-19-22
0980-52-1771
17:00~24:00(定休日:日曜祝日)
職場がかわって、名護に行く機会もあんまりなくなってしまいましたが
これらのお店は、また行きたいな~、と思います。
そして、今は新しい職場(宜野湾)の近くにあるというドイツ風ケーキの
お店を、いろんな人からすすめられて探しているのですが
なぜかいまだに発見できていません。
みんな「すぐそこだよ~」というのに・・・。
近いうちに必ずや見つけだし、美味しかったらまた日記で報告したいと思います。
ドイツのクリスマスケーキ、シュトーレンを売ってるかな。
(クリスマスまでに発見できるのか!??(苦笑))
名護 ボン・シャンス! あぶらや
やまねこが、まったり癒やされたいときに聞くCD、
台湾のでは周杰倫(JAY)がもう何年も不動のNo.1なのですが、
日本のでは中孝介が去年くらいからの定番です。
JAYはメロディーがとてもキレイ。
(まったり聞くにはちょっと疲れる曲もありますが
コンサートでは楽しかったりします。)
そして、中孝介は震える歌声にとっても癒される。
(ほぼすべてがまったり癒し系なので
運転中に聞くと、副交感神経が優位すぎる超リラックス状態に
突入してしまうので、家で聴くほうがいいです。)
中孝介を初めて聞いたのはC国にいるときに買った
「ユライ花」という1stアルバムの中国版でした。
日本版とちょっと違って、童話(光良の曲)が入ってます。
これが、C国でささくれたやまねこの心をとっても癒してくれました。
で、そのあとすぐ、「触動心弦」というCDを買いました。
これは、ユライ花より先に出たものなのですが
なぜか日本以外のアジアだけで発売されたものです。
心の陽(王力宏の心中的日月)とか、記憶(韓雪との日本語・
中国語デュエット)などの曲が入っています。
カレのやさしい癒やしの歌声と中華な曲がとっても合ってます♪
そして、最近2ndアルバム「絆歌」も発売されました。
癒やされたい方、ぜひ聴いてみてください!!
さて、やまねこは、基本的にJAYや中孝介にはビジュアル的な
癒しは求めていなくって、もっぱら音楽で癒やされているのですが
ミュージシャンはなぜか映画出演しがちですよね。
少し前のことになりますが、9月に台湾に行ったときに
今、すごくヒットしてる台湾映画があって、それになんと中孝介が
出演している、ということを知りました。
本人役で出ている、ということだったので、ライブシーンで
何曲か聴けるのを期待してその映画を見に行くことにしました。
それが、「海角七號」という映画でした。
・・・・・・舞台は60年ちょっと前の台湾。
終戦後、日本人が台湾から引き揚げたときに、一人の日本人教師が、
台湾人の恋人・友子を残して日本への船に乗った。
カレは友子を思う自分の本当の気持ちをつたえられないまま去り、
友子はただ、自分が捨てられたと思ってしまう。
カレは言えなかった気持ちを、手紙に書き記した。
しかし、その手紙は友子に送られることはなかった・・・・・・
というのが映画のイントロで、その教師の役が中孝介だったのですよ!
(その後の現代シーンの本人役と二役です)
とってもレトロな衣装で、港にいる友子の視線をさけて、帽子をおさえながら
甲板に座り込み、今にも泣き出しそうな切ない顔・・・。
思わず、ビジュアル的にもぐっとくるモノがありましたね。
はい。すてきでしたよ、かなり。
でも、メインのお話しの舞台は現代。
台湾でモデルをしているが、ぱっとせず、このまま続けるのか
あきらめて帰国しようか迷っている日本人・友子(田中千絵)と、
台北でミュージシャンを目指していたけど、挫折して故郷に戻ってきた
阿嘉(范逸臣)が主人公。
公式サイトのあらすじを訳し続けるのも疲れるな・・・と
思っていたら、つい今しがた、こんなすばらしいページを発見しました。
↓
『海角七號』
このサイトは、台湾の観光地を日本人向けに紹介してるところみたいですね。
実は、海角七號を見に行ったとき、ほんとは仔仔の「闘茶」が
見たかったのですが、これはロングラン上映されなかった(苦笑)ようで
すでに上映していなくって見れなかったんですよね。
その紹介ページもありましたよ!仔仔、やっぱり見たい~。
↓
『闘茶』
海角七號は台湾で記録的ヒットをして3ヶ月以上ロングラン上映され
そのロケ地にはファンが殺到し、社会現象にまでなりました。
そして最近、台湾のアカデミー賞といわれる「金馬獎」で6部門を制覇。
その中で、新人賞に二人がノミネートされていて、(結局別の映画の人が
賞をもらったのですが)その一人が友子を演じた田中千絵という
日本人の新人女優でした。
彼女が受賞できなかった理由として、日本人審査員の一人が
「日本人女性の芯の強さとやさしさが表現できていない」と言ったそうです。
確かに、彼女の演じる友子のキャラは、あんまり日本人として
共感できるタイプではなかったんですね。
でも、それって、脚本がそういう風に描かれていたんだと思うんです。
台湾ドラマの中の女のコって、かなりエキセントリックで激しくて
ワガママな感じのキャラが多いと思いませんか?
中国や韓国のものもそんなキャラ多いですよ。
海角七號では、阿嘉と地元の人たち(みんなクセがある)が結成した即席バンドが
ちゃんと曲を作って中孝介のコンサートの前座で演奏する、ということになります。
そんな彼らの管理を友子がさせられていたのですが
バンドはまとまりがなく、非協力的で、準備が全然すすまないわけです。
日本の会社の方は、大丈夫なのか間に合うのか、と友子にせっついてきます。
で、キレた友子が、ある日、酒を飲んで阿嘉の家におしかけ
玄関の扉を破壊(!)し、阿嘉にからむんです。
そのシーンでの友子の様子は、酔ってカワイイ女のコ、って雰囲気は全くなく
かなりコワかったし、阿嘉に「なんでわたしをいじめるのよ!」と
なぐりかかってる様子はとっても壮絶でしたね。
でも、その夜、酔った勢い?で二人はむすばれちゃって、
その後、阿嘉は友子を愛し始めるのです。
映画を見終わったあと、「友子の行動は理解できない」って言ったら
P太郎は「なんで!??かわいいやん
みんなが彼女を困らせるから、ひとりで辛かったんや。」って、ハート目で
言ってましたね。しかも、かなり真剣に。・・・やっぱり異文化だ。
まあ、主人公の二人の気持ちが近づいたのは、酔った勢いのせいだけでなく
例の60年前の手紙のつながりとかもあるんですけどね。
あとで阿嘉が友子に気持ちをつたえる時、ぶっきらぼうに言った一言が
とってもステキでしたよ。言われてみたい~~。
迷いのふっきれたオトコのひとってかっこいい!!
そのうち日本でも公開されると思いますので機会があったら
みなさんも、見てみてください。
思いつくまま、長々とつぶやきすぎましたね。
このへんにしておきます。
ちなみに、やまねこの期待してた中孝介のライブシーン、
リハーサルでは1曲聞けましたが、本番のライブは阿嘉たちがメインで
中孝介はちょこっと歌っただけでした。
でも、所々で挿入される60年前の教師役のモノローグとか
なかなかよかったんで、中孝介の知らない一面を見られて満足です。
海角七號 中孝介
仕事の日、いちばん楽しみなのはランチの時間。
まともにお料理しない、グータラやまねこの、1日で1番
まともな食事がお昼ごはんだったりします。
2年ぶりに職場復帰したら、あたらしいお弁当やさんが
参入していました。お値段は500円ちょっと。
いままでのお弁当が300円ちょっとだったことを考えると、多少お高い
のですが、素材にこだわっていて、アジアンなメニューも多いので
とっても気に入ってしまいました。
北部のイナカ町、M部町にしては、なかなかスバラシイ。
そのお店のお弁当は、だいたいこんな感じです。
ランチの時間のもう一つの楽しみは、いつも誰かが持ってくる
お土産やお菓子なんかを食べること。
これは、韓国に遊びに行ってきたSさんのお土産のチョコレート。
右のはフツーのオレンジ味フィリングのチョコレートですが
左はなんと、海苔味のフィリングでした。
ちょっと食べるのがこわかったんですが、勇気を振り絞って食べてみました。
ん?意外にも、ぜんぜん海苔の味なんてしないフツーのチョコレート!
・・・だと、思ったら、飲み込んだ後に鼻の奥に磯の香りが広がり
なんとも言えない不思議な後味でしたね。
わざわざ、チョコに海苔を入れなくても・・・って思いました。
これは、誰かのお家で作った果物の中に、何個か突然変異が
あった、というモノ。かなりでかくて不気味な実ですね。
何だと思いますか??
中はどうなってるのか、切ってみましょう。
Tさんが全力で格闘してます。かなり硬いようです。
タネが房のようになってる様子、ちょっとだけ元の果物の名残が。
味は青臭くてすっぱくて、美味しいとは言えないシロモノでしたね。
これは、実は、パッションフルーツの突然変異だったのでした。
かなりウリ系の果物っぽく変異していましたね。
楽しかった、おべんとうタイム。
しかし!
やまねこは今月から新しいとこに異動になってしまったので
もう、みんなと食べることができなくなってしまいました。
かなり寂しいです。
でも、新しいところのスタッフのみなさんも、みんないい感じの方々なので
また仲良くやっていけたらいいな、と思います。
お弁当 パッションフルーツ 突然変異
寒くなってきましたね。
ちょっと前まで、昼間は半袖で十分だったのに・・・。
寒がり(暑がりでもあるんですけど・・・)のやまねこには
つらい季節になってきました。
最近のマイブームは湯船でくつろぐこと。
夏はいつもシャワーだけですませるのですが
肌寒くなってくると、やっぱり日本人はお風呂ですよね~。
温泉のもとやアロマオイルなんかをいれてまったり♪
残念ながら、賃貸マンションのやまねこの家の湯船は
足をのばしてのんびり・・・っていう大きさではなく
コンパクトな体育座りでお湯につからないといけないんですが
それでも、お湯につかると全身がほっこり温まり幸せです。
そんな幸せを満喫したあと、脱衣所で身体を拭いていると
鏡の中の自分が突然グラッときました。
地震!?それともお風呂につかりすぎて貧血でもおこしたのか??
・・・そうではなく、鏡がやまねこに向かって倒れかかってきたのでした。
洗面台の上の作りつけの棚で、前面の扉がカガミになっている、
どこのお家にもよくあるタイプのものです。
それが、4つのねじ釘で後ろの壁に固定されていたのですが
そのねじが緩んで抜けてきたのです。
あり得ない~~。中にはヘアスプレーとか化粧品なんかを
入れてましたが、特別に重いモノではないし
そもそも、いっぱいには詰め込んでいません。
そして、マンションは築10年程ですが、やまねこが入居する前に
全面改装が終わったばかりのお部屋だったのに!!
倒れかかってくるのを手で受け止めなければ、
洗面台との継ぎ目がぽっきり折れて、カガミが割れて
大惨事になっていたかもしれません。
すっぱだかのまま、左手で倒れてくる棚を押さえつつ
右手で棚の中のものを一つ一つ取り出すしかありませんでした。
そして、横の隙間に新聞紙をかませ、上は突っ張り棒で固定する、という
応急処置でその場をしのぎました。
翌日には、愛猫を友人宅に避難させて(こっそり飼ってるので)、
家主さんに連絡し修理の人をよこしてもらいましたよ。
ねじ釘の抜けてきた原因は、後ろの壁が全然強度のない壁なのに
なんの補強もせずいいかげんにねじ釘だけで固定していたせいでした。
まったく、まるで某C国でおこりそうな大事件でしたが
日本でも起こってしまうんですねー、こんなことが。
一つ、C国とは絶対的に違うと思えたことは、その修理の方が
「こんな工事をしてしまって恥ずかしいです。ご迷惑おかけしました」と
丁寧にあやまってくださったこと。
そう言われたら、許すしかありません。
実はその場では修理ができなくって、来週あらためて、と
いうことになり、今もこの状態のまま使っているんです。
床とか洗濯機の上などに、棚の中に収納されていたモノたちが
散らばっていて、ちょっと不自由です。
それに、修理がおわらないともっぴゅるを迎えに行けないのが
寂しいです。寒い日に、もっぴゅるで暖まれないなんて~(涙)。
洗面台 修理
これからの人生を、パートナーと一緒に歩んでいくことにしました。
去年、北京にいた頃に体調をくずし、
日本に帰って入院して治療したことがあり・・・
その時は、ははが付き添ってくれたのですが
突然、すごく切実に「人は一人では生きられない」って思いました。
で、その後、P太郎(夫・仮名)と付き合うようになったのでした。
縁って不思議です。
そんなことがなければ、カレとはただのお友達のままで
終わっていたかもしれません。
結婚するときに、やまねこが絶対にしたかったこと、
それは、台湾で結婚写真を撮ることです。
以前、台湾に留学していたときに、結婚写真撮影の専門店が
たくさん並んでいる通りのすぐウラに住んでました。
お店にはらぶらぶカップルたちのこっぱずかしい写真が
たくさん展示されていて、やまねこはそれを見て
「いつか、やまねこも・・・」とひそかに思っていたのです。
台湾では結婚式の前に結婚写真を撮ります。
それを大きく引き延ばして額に入れ、結婚式場の入り口に飾るのです。
もちろん撮影するのは1枚だけではありません。
カメラマン・アシスタント(レフ板で光を調節する)・メイクさんの3人と一緒に
屋外ロケに出かけて衣装を替えて、本格的に何枚も撮影します。
そしてそれを、卒業写真集のような大きな写真集にするのです。
ロケ地はどんなところがいいか、リクエストできます。
やまねこは、森林・湖や池などの水辺・海・夕陽、をお願いしました。
スタジオ内で何枚か撮影したあと、まず行ったのは森林。
(実際は、森の中ではなく公園でした)
「暑い」と(撮影は9月だったので)ネクタイをはずすP太郎。
いきなりヤル気がない。
その公園のそばの道ばた。
アルファルトの上に直接座っています。
陽明山の小さな湖。
まわりに同じように写真撮影中のカップルがあまりにも
うじゃうじゃいたため、湖の全景を撮るのは困難でした・・・。
みんな同じような場所にロケに行くらしく、どこに行っても
カップルだらけでしたよ。平日だというのに。
海(右下)と夕陽(左下)。
漁人碼頭の夜景。
そういえば、この日はやまねこのお誕生日だったのですが
ロケに12時間ほど費やし、晩ごはんを食べに行く元気もなく
お友達のVちゃんが買ってきてくれたケーキだけ食べて、
おフロにも入らずばったり意識消失してしましました。
ロケは体力勝負です。
そんな苦労をして撮影し、完成した写真集。
気軽に持ち運べないほどに重いんですが、
1冊はP太郎の実家に、1冊はウチにあります。
P太郎のお母さまにも「キレイに撮れてるね」と好評でした。
結婚写真に限らず、台湾の写真集、本格的なのに
リーズナブルでオススメですよ。
やまねこは以前、「変身写真集」も作ったとこがあります。
みなさんも、いかがですか?
結婚写真集の1冊を持って帰ろうとスーツケースに詰め込む
やまねこを見て、P太郎が疑わしげに
「これ、ほんとにあとで開いて見たりすることがあるの?」
と聞くので
「夫婦げんかしたときにこれを取り出して眺めて
らぶらぶだったあの日を思い出して心を静めて・・・、
あなたがあやまってくるのを待つわけ。」
と答えたら
「なんで、ぼくがあやまることに決まっとんねん!?」
と怒りましたね。
台湾 結婚写真
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。