忍者ブログ
 ~~北京で中医学を勉強していたやまねこの日記(2008年7月帰国)~~
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前の夢。
線路沿いの道を、どこまでも走っていました。
汗びっしょりになって探し回っているのに
探しても探しても、見つからないストロベリーショートケーキ
やっと見つけたケーキ屋さんは、すでに店じまいだったり
不運にもストロベリーショートケーキが売り切れだったり。

とっても食べたい。
どうしても食べたい。
何が何でも食べたい!!!


と、いうところで目覚めました。
窓を閉めて布団をかぶって寝ていたので汗びっしょり。
ケーキ屋さんを探すのに、なんで線路沿いを走って
いたのか??まったくヘンな夢だった。
そして、よく寝たはずなのに朝からすごく疲れてしまった。
しかも、「ケーキ食べたい!」という気持ちは
目覚めた後もずーっと消えてくれず・・・

仕方ないので、イトーヨーカドーに行って
Q's Cafeのストロベリーショートケーキを買ってきました。
ケーキといえば、ストロベリーショートケーキが王道なのです。
アイスといえば、バニラが王道であるのと同じです。
人によっては様々な意見があるかとは思いますが
やまねこの中ではそのように決まってるんです。

20080529_1.jpg

大好きなアールグレイ・ティーをいれて、一人でティータイム。
求めていた完璧な味ではないけど
とりあえず今はこれで満足しておくとしよう♪

・・・甘いモノを食べたら、こんどは焼き鳥が食べたくなってきた!!



  

拍手[0回]

PR

5月。北京も初夏の陽気になってきて、寒がりのやまねこも、
やっと電気ストーブをしまいました。
GWは、みなさん楽しく過ごされましたか?
やまねこは、五一のお休み(C国のGW)中に、
知り合いのZ先生の別荘に招待されました。

朝9時頃に、学校まで車で迎えに来ていただいて、別荘に
向かったのですが、途中で突然、夜のように真っ暗になりました。
そして、北京に来て初めてのすごい集中豪雨。
雷も鳴って、おそろしい雰囲気に。
すでに車に乗ってからでよかった・・・・・・。
でも、その大雨のせいで、あちこちで水があふれて道路が
浸水してまるで川のような、すごい状態になってしまいました。
普段は雨の少ない北京の街なので、排水がよくないんですね。

大雨とGWの渋滞とで、1時間くらいで着くはずのところ
2時間以上かかってやっと別荘に到着したのは11時過ぎでした。

20080509_1.jpg

雨はかなり小降りになっていましたが、別荘の入り口付近の道路には
まだ濁流が流れています。
Z先生はだんな様に、門のギリギリに車をつけるように指示して、
濁流に足をつっこまずに中に入って行かれました。
その後、Z先生のお友達二人(女性)と、やまねこも同じく無事に
中に入りました。
で、ふと、車をとめに行って戻って来られるだんな様は、あの濁流に
足を突っ込まねばならないのでは・・・?しかも、雨も降ってるし・・・、
と心配になりZ先生に「だんな様は大丈夫なんですか?」と聞いてみたところ
「女性がこうやって無事なんだから、男性はもちろん大丈夫よ。」などと
ちょっとだんな様がかわいそうになるようなお言葉が。
どうも、C国の夫婦(や、カップル)は、女性の方が立場が強いようです。

中に入ると、すでに、別荘の管理人(お世話係?)のご夫婦が
来ておられて、お茶や果物を出してくださいました。
北京の町中の喧噪がうそのように、静かな落ち着いた雰囲気。
でも、買い物に行くには車で10分ほどでスーパーがあり
意外にもたいへん便利な場所なんだとか。
同じ別荘地内には、有名な画家さんも住んでいるのだ、とのこと。

そしてお茶のあとは・・・お昼ご飯の、ぎょうざをつくることに。
もちろん、皮から手作り。
まず粉(薄力粉と強力粉)に水を少しずつ加えながら練ります。
これがまた、とっても力が必要で、疲れるんですよ。

やまねこは、神戸にいた頃に、C国からの留学生に餃子作りを習ったことが
あるのですが、生地を練るのにあまりにも非力だったのであきれられ、
「あなた、お料理しないでしょ?」と言われてしまいました。
(確かにお料理しないけど・・・でも、現代日本の一般的な家庭料理は、
あんまり力を入れて練ったりする必要ないですよね・・・?)

練った生地は、適当な大きさに分けて、それを棒状にのばしていきます。
それを小さく切っていって、めん棒で丸く薄くのばして皮を作ります。
のばし方は、なるべく外側が薄くなるように。
そして、その皮に具を包んでいきます。
これらの作業がすごいスピードで流れ作業でおこなわれていくのです。
やまねこは、包むのだけちょっとお手伝い。
やまねこの包んだのはかなり不格好でした。しかもめちゃ遅いし。

20080509_2.jpg
20080509_3.jpg

みんなでやると、あっという間にぎょうざが包み終わりました。
やまねこはほとんど貢献してませんけどね。
みんな、というのは、もちろん、女性5人・男性2人全員で、ということです。
C国では女性が働くのが普通なので、男性も家事を平等に負担するのです。
C国の男性はお料理が上手ですよ。
ぎょうざ以外のお料理は、管理人夫妻のだんな様の方が作られました。
ここに写ってないけど、蒸したお魚や、ホタテ貝のお料理などもあって、
どれも、とっても美味しかったです。

20080509_4.jpg

昼ご飯のあとは、別荘地内をぶらぶらお散歩。
でも、寒かったので早々に戻ってきました。
そして、Z先生とお二人のお友達はお昼寝。
(C国の人はお昼休みに一眠りする人が多いようです。
だから、昼休みが長いんです。学校のお昼休みも2時間半もあります!)
Z先生のだんな様と、管理人夫妻は3人でカードをして遊び、
やまねこはひとり、iPodを聞きながら探偵ガリレオを読んでまったり。

このように数時間すごしたあと、今度は夕食の準備。
管理人夫妻のだんな様が、打卤面(あんかけ麺)を作ってくださいました。
もちろん、これも麺から手作りです。

20080509_5.jpg
20080509_6.jpg

そして、あんかけ麺をおいしくいただいたわけなのですが・・・
食べるのに夢中で、あんかけ麺の完成品を撮影し忘れてしまいました。

北京の人の生活って、なんでも手作りで、ただおしゃべりしたり、
お昼寝したり、カードしたりして何時間も過ごす・・・。
かなりのスローライフですよね。
冷凍食品ばかり利用し、いちばんよく使う調理器具は電子レンジ、っていう
やまねこの生活をあらためなければいけないな、と思いました。



  

拍手[0回]

海外で長期滞在するなら、絶対入っておくべきなのが、海外旅行保険。
今まで、病気の時だけでなく盗難にあったときなども
たいへんお世話になりました。

今朝いつものように7時に起きたら・・・なんかへん
耳鳴りがして目覚ましの音ががんがん響くのです。
起きあがったらふらふらして、トイレに行くまでにあちこちに
ぶつかりました。たいへん気分も悪い。なんじゃこりゃ!??
メニエール病????
もしかして頸椎症が悪化したせいか??
病院(寮より徒歩8分)に行きたいけど、歩いて行く元気がない・・・(涙)。

1時間後、ちょっと歩けそうなまでに回復したので、海外旅行保険の
サポートデスクに電話(日本語OK、フリーダイヤル♪)してみると・・・
なんと、通訳の現地スタッフが寮まで迎えに来てくれるそう。
なんてスバラシイ。
今までいつも自力で病院まで行ってたけど
こんなサービスがあるんだ~~。(もちろん無料で♪)

というわけで、車だと2分くらいで病院に到着。
病院に行くと、そのスタッフの人(日本語が話せるC国人)が
手続きとかも全部やってくれました。
通訳としては・・・訳できないことはすべて省略し、
やまねこが言う症状と反対のことをDr.に言ったりして、
あんまり役立たなかったのでしたが・・・
「いつまで待たせるんだ」「あと何人目だ?」「早くしてくれ」などと、
やまねこが決して自分では言えないような事を、かわりに言って
くれるので、たいへん助かりました(笑)。

tomokichiちゃんのアドバイスにより、耳鼻科を受診。
耳鳴りの原因は粘膜が充血して耳管がつまったせいらしい。
最近ずっとアレルギーで鼻炎気味だったので
そこになんか感染でも起こったんじゃないか、と。
よかった、重病でなくって。

じゃ、このふらつき&気分不良はなぜ・・・?
よく考えてみると、昨日の夜、水煮魚(激辛な四川料理)を食べて
夜中にすごくお腹を下して苦しかったことを思い出しました。
どうも、そのせいで脱水か低血糖か電解質異常かなんか
おこしてたんではないか、と、思われます。
耳鳴りとは関係なかった、ってことで(笑)。

そして、最近、学校の日本人会のメールで、こんなんが来ていた
事を思い出しました。


留学生のみなさまへ

ますます暖かくなり、春恒例の黄砂も舞う今日この頃、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

昨年開催して好評だったトコトコ勉強会をまた開催したいと思います。

北京という異国の地で生活するのは思ったより大変なこと。
日本では予測もつかなかったアクシデントに見舞われたり、
体調を崩したりする人も多いようです。
そんなときに頼りになるのは海外旅行保険。
多くの人が加入して北京に来ていると思いますが
その適用範囲はきちんと把握していますか?
いざというときにすぐ取り出せるところに保管していますか?
普段からどんな準備が必要か、いざというときにはどうすればいいか
分かりやすく講義をします。
また、慣れない異国での生活は自分が気がつかないうちに
様々なプレッシャーがかかっています。
心理的に落ち込むと勉強も遊びにも支障をきたしてしまいます。
楽しい留学ライフを送るために、ちょっと知っていて損はないお話ばかりです。
自分のために、自分の周りの友人のために是非参加してみてください。



トコトコ勉強会「留学生のための知っておくとためになる医療知識」

●時間:3月22日(土曜日)午後3時から5時まで
● 場所:五道口のイタリアンレストラン“Tafi”
(住所:中関村東路8号東昇ビルB座1階
地下鉄五道口駅から西へ徒歩3分TEL:8252-7533)
●講師:日本エマージェンシーアシスタンス北京センターの中西さん
VISTAクリニック心療内科医師の徐先生
● 講義内容:北京生活においていざという時の対処法や、
海外保険の意外な落とし穴、留学生が陥りやすい心理的病気などなど
●お申し込み方法:下記の内容にご回答の上このメールにご返信ください。
または以下の電話番号にお電話ください。
①お名前
②携帯番号
③メールアドレス
④学校名
⑤北京滞在歴
その他お問い合わせは8532-3050(牧野)まで。

知っておくときっと役に立つお話が盛りだくさん!
お友達を誘って、是非ご参加ください!
(注:食事、飲み物の提供はありませんのでご了承ください。)

北京TOKOTOKO 編集部 牧野
住所:〒100600  朝陽区建国門外外交公寓7-2-22 
電話:8532-3050  FAX:8532-3054
www.tokotoko.com



やまねこも、迎えに来てもらえる、なんて今回初めて知ったし
海外旅行保険についてちゃんと知っておくのは大事だなと思います。
やまねこは今は、クレジットカード付帯保険を利用しているので
日本出国の日から90日以内しか保険が使えません。
3ヶ月に1回日本に帰るのはちょっとめんどうだな・・・と思ったりする
のですが、いつ病気になるかわからないので、やっぱりちゃんと
帰っておこう・・・と思いました。

それにしても・・・
やっぱり病気の時だけは一人でいるのが寂しい。
もちろん、病院についていってあげる、と言ってくれたやさしい
お友達がまわりにはいるのですが、それでもなんか寂しい。
そして、日本ではなくC国だから、よけいそう思うのです。
病院に行っても、日本の病院みたいに、やさしい対応じゃ
ないんだもん・・・・・・。
久々に「早く帰りたい」モードに落ち込んでます。
まだ耳鳴りはうるさいし、食欲もないし、今日は早く寝よう・・・。



 

拍手[0回]

C国に来て1年半。
ついついグチを言ってしまうことが多い日々なのですが、
今日はちょっと違うんです。

今朝、朝一番の授業に行ったら、休講になっていました。
やまねこは聴講生なので、誰も連絡してくれません。
せっかく朝一番に準備して行ったのに~、と普段ならブツブツ言って
しまうところですが、先生が病気で、今日は休講だよ と教えてくれた
女のコの笑顔とやわらかい口調に、気持ちがま~るくなりました。

午後、列車のチケットの予約をするために地方の旅行会社に
電話しました。対応してくれたおじさん(お兄さんかも)が
すごく誠実そうで親切だったので、うれしくなりました。
その前に電話したところで「自分で駅に行って買いなさい」と、
冷たく言われたことを忘れるくらい。 

チケットの予約金を振り込むために、3時頃にいつも利用している
C国工商銀行へ行きました。
銀行はいつも混んでいて長々と待たされます。
だけど、今日はめずらしく数人しか待ってない~♪ らっき~♪♪

窓口で対応してくれた新人っぽい若いお兄さんは
たいへんに要領が悪く、何回も振り込み用紙を
書き直させられたのですが・・・やはり笑顔と口調が
やわらかかったので全然許せました。
それに、ちょっとカワイかったし~(笑)。

外はもうかなり春の気配。
冬の間凍っていた川の水も溶けているし
昼間は13℃くらいあって、もうダウンを着なくても
過ごせるようになってきました。
やまねこは寒いのがすごーーく苦手なので
暖かい、というだけで、かなり幸せになれるのです。
それに日本では黄砂が飛んで被害が出てるようですが
北京は今のところまだ全然大丈夫だし。

そのあと、銀行の近くのスーパーで買い物して帰宅。
買ってきた物を整理していると・・・
先日どうしても見つけ出せなかった、シンガポールで買った
出前一丁のインスタント・ミーゴレン5個パックを発見!
いくらさがしても見つからないので、
ブラックホールに吸い込まれて消えちゃったのかと
もうあきらめかけていたのに、出てきてくれたのね~♪♪
20080304_3.jpg

そして旅行会社のおじさん(お兄さん)に、予約金を振り込みをした、
というショートメールを送ると 確認しました。心配しないで :)
○日に○○に迎えに行きます。楽しい旅行を。 
という返事がきたので
ゴキゲンだったやまねこは、またさらにゴキゲンになりました。


そして、19時頃。ここまでは、順調な1日だったのですが・・・
突然知らない女性から電話がかかってきたのです。
昼間に行った銀行からでした。
振り込みに行ったときに、一緒に預金もしたんですが、その件で、
間違えて1000元多く預金手続きしてしまったので、来て下さい」と
わりと高ビーな物言い。「申し訳ございません」の一言はないわけ!?
もらったレシート(通帳がない口座なので)を確かめると、
小さな字で印字された預金額が確かに1000元多い!

あきらかに、あの要領の悪い新人くんがミスしたんですよ。
やまねこは悪くないんだから、、そっちから会いに
来るべきなんじゃないの!?お詫びの品とか持参で。
なのに、来い、という。しかも、今すぐに、と。
でも、今日のやまねこは戦わずに了解しましたよ。
近いから、まあいいかな、と思ったし。
これが遠いところだったら往復のタクシー代を
請求したかもしれませんけどね。
20080304_2.jpg

銀行に行くと、例の新人くんがしゅんとした顔でカウンターに座り、
その後ろに電話してきた女性(カレの上司らしい)が
立っているのみで、他の行員はもう帰宅してしまっているようでした。
居残りのかわいそうな新人くんは、やまねこが来なければ
永遠に帰れないところだったのかもしれません。

訂正書類を書くのがめんどうだったので、不足分の1000元を
渡して預金額の帳尻を合わせて帰ってきました。
間違えられ呼び出された上に、よけいに預金してあげるなんて
今日のやまねこってとってもいい人かも。
そして、帰りに警備員さんまで含めてみんなが「ありがとう」と
言ってくれたので、今日のうれしい気分は消えませんでした。

同じことが起こっても、きっと自分の心がカサカサな時だったら
すごくイヤなことに思えて、ムカついたんだろうな。
心に余裕があるって、自分にも他人にもいいことですね。
冷たい言葉ばかり浴びて心がカサカサになりそうなときも
心に潤いを保てるようにしなきゃ!と思いました。

夜は最近毎日、開催されているJAYコン祭り
(JAYの音楽はすごく心を癒してくれます。夜、さびしい時に
聴くのがとてもよろしい。音楽の力はすごいですねー。)
去年11月の台北コンサートのDVDにはまっているのです。
生には及ばないけど、でも十分に雰囲気を味わえて楽しめます。
歌詞の字幕もあるので参加できるしね。
おかげで最近、めっきり睡眠不足。だけど幸せ~♪
5月の北京にもぜひゲストを連れてきて~。
20080304_1.jpg

今日は、C国もちょっといいかも♪ と思えた1日でした。
春だから・・・かな?
これからも、そう思える日が続きますように・・・。



  

拍手[0回]

やまねこは先週から帰省しています。
松の内も過ぎようかという13日、春日大社に初詣に行ってきました。
初詣、と言っても、だいたいその後ふたたび詣でることもなく1年が過ぎてしまうので
今年初でもあり、今年最後でもある可能性が非常に濃厚なんですけどね。
そもそも春日大社に来るのは何年ぶりか思い出せないくらいですから。

20080116_1.jpg

久々にきたので、ちゃんと500円払って中まで入ってお参りしました。
この中門は平安末期に作られたもので、重要文化財らしいです。
ここから、奥にある本殿に向かってお参りしました。
お賽銭の割りに、お願いがちょっと多すぎたかも・・・?(笑)

20080116_2.jpg

中庭には樹齢1000年を越すともいわれるご神木の大杉があります。
木に張り付いてるのは彼氏・・・とかではなく、弟です。
弟は毎年ここに初詣に来ているらしいのですが、中に入ったのは初めてだそう。
せっかく来てるんだから、初詣のときくらい中に入って参拝したほうがいいよー。

中には、本殿の4人の神様以外にも、小さなお宮さんがあり、
また、部屋の中で詔を聞きながら瞑想できる場所なんかもありました。
境内をゆっくり歩いていると、昔はなんとも思わなかった神社の柱の朱色が
木々の緑に映えてとても美しいなぁ、と思えました。

20080116_5.jpg

曇り空に日がさして、つり灯篭の影が壁にうつる様子とか

20080116_6.jpg

歴史を感じさせる、いい色合いになった灯篭たち

20080116_7.jpg

しっとりと苔生した屋根・・・・・・

見ているだけで心が落ち着き、しみじみ「よいなぁ」と思えてくるのです。
普段は「何人かわからない」「日本人らしくない」などと言われがちなやまねこですが
なんか、やっぱり自分は日本人だな~、と思いましたよ。
昔は特になんとも思わなかったことを考えると、年のせいなのかもね。


20080116_3.jpg

初詣といったら、やっぱりおみくじですね。
鹿みくじ、というのを売っていて、すごく気にはなったんですけど、
普通の200円のおみくじにしておきました。
鹿ちゃん、カワイイんだけど、持って帰ってもおき場所に困りそうだったし、
いらなくなったからって捨てたりしたら、バチがあたりそうだし・・・。

20080116_4.jpg

弟は大吉、やまねこは中吉でした。
まずまずよい結果だったので、お守りにお財布に入れてます♪


14日は成人の日で3連休でしたよね。
実家では両親が「お正月はマゴたちが来て疲れたから、連休は寝正月をする」と
言ってほんとにだらだらと過していました。

やまねこのお友達はみんなまっとうな社会人なので、お休みの日でないと
なかなか会う時間がありません。
そんなワケで、やまねこの3連休は、この初詣も含めて、連日、昼・夜それぞれ
別のイベントがあり、とっても忙しかったです。
イタリアン、和食、手打ちうどん、中華、お好み焼き、ケーキ・・・
などなど、毎日オイシイもの食べ続けて、気がつけば2kgの体重増加。

新鮮なオサカナを食すと、涙がでそうに幸せです。
このときも、やっぱり自分は日本人だな~、とすごく思いますよ。
毎回帰国するとぜったいに「オサカナが食べたい!」と言うやまねこのために
いつもお友達がおいしいお店を探しておいてくれます。
今回はなんと・・・お品書きに値段が書いてなかったりしたので
ちょっとびびりながら食べましたが、×千円でおさまったのでよかったです♪

20080116_8.jpg

これは、そのとき最初に出てきた、お刺身盛り合わせ。
(この後の料理は写真も取らずにがっついてしまいました・・・)

そして、もうひとつ、やっぱり自分は日本人だな~、とすごく思うのは
のんびりお風呂につかって幸せなひとときですね。
冬はおフロですよ、おフロ。シャワーじゃ満足できませんよね。
普段はシャワーしかないとこにいるので、実家で湯船につかるのは
かなり幸せです。ただ、実家では「最後に入った人がお風呂を洗って出る」という
オキテがあるので、最後に入らないために父と争っています(笑)。
あー、温泉に行って大きなお風呂に入りたいなぁ~~~~。
露天風呂もいいな~~~~。



   

拍手[0回]

ダンナさまのお仕事の関係で数ヶ月前から北京におられるお友達Tさんの
お住まいのヴィラ主催のクリスマスパーティに参加してきました。
北京のお宅を訪問するのは初めて。
やまねこの普段の生活とは別世界なのだろうなぁ・・・とわくわくです。
まず、運転手さんつきの車が迎えにきてくれましたよ!
タクシーと違ってヘンな匂いもしない清潔で快適な車です!!
スバラシイ

ヴィラというものがどんなものなのか、やまねこはあんまり
わかってなかったので、高級マンションなのだろう、と思っていたら
そこはアメリカのどこかの小さな街を切り取ってきたみたいな
一戸建てがたくさん集まった住宅街でした。道行く人も西洋人が多いです。
そのヴィラのまわりにも、同じようなヴィラがた~っくさん集まっています。
北京にもこんなところがあったのですねー。

お家の中をちょっと紹介・・・
20071209_1.jpg

広々とした居間。暖炉もあるんですよ~。
(もちろん、普通の暖房もありますよ・・・)

20071209_2.jpg

日本のお宅を見せていただいたときも「すてき~~♪」という感想しか言えなかったけど
北京でも同じく「広くて快適そうでなんてすてき~~♪」・・・(あいかわらずボキャ貧)
こんなお家で暮らしていたら、きっと北京にいても胃が痛くなんか
ならないのだろうなぁ・・・
なんて思ったんですけど、そこはC国、見かけがいくら
すばらしくても隙間から虫が進入してきたり大家が荷物を撤去してくれなかったり
はたまた阿姨さんとのトラブル・・・などといろいろたいへんな目に合ってお疲れのようでした。
C国で何か一つ交渉すると、寿命が1年縮まるくらいストレスたまるからねー。

そしてもう一つはダンナさまのご家族の方々が次から次へとやってきて
何週間も長期滞在されていかれること。
やまねこがお邪魔したときにも、まさにお父様が来ておられました。
中華な人々の親戚付き合いってちょっと濃すぎて日本人の感覚では
かなりツライだろうなぁ。(Tさんのダンナさまのご家族はは海外に住む華人です)
彼女の話を聞いていると、やまねこならとっくにぶち切れて
さすらいの旅に出ている
だろうなぁ・・・と思ってしまいましたよ。


いったいクリスマスパーティはいつになったら始まるねん!?って
感じですね。すみません。では、いざ会場へ・・・

パーティは(C国人が思うところの)西洋風なもの。
参加者は基本的にヴィラの住人なので、大半が西洋人でした。
あとはお金持ちなC国人・・・ここには日本人はあまり住んでないみたい。
20071209_3.jpg

子どもたちは、粘土細工をつくってもらったり、フェイスペインティングしてもらったり。
ファミリー参加で、主に子どもたちを楽しませよう・・・というパーティのようでした。
料理は、(C国人が考えるところの)洋風なブッフェ。
ハンバーグやフライにソースが用意してないところがいかにもC国だ。
だったら、せめて塩・コショウくらいテーブルに用意しといてよね
味は・・・お見かけ通り(笑)、あんまりよろしくなかったです。
でも、住民は参加費無料なパーティなので文句言えませんね。
(しかも、やまねこは住民ですらない)

20071209_4.jpg

そして、このバンドの演奏がうるさい。
もっとクリスマスらしい落ち着いた曲を演奏してくれてもいいのに
ずーーーっとよくわからないロック。聞いたこともない曲ばっかり。
もしかして、彼らのオリジナルか!?
いろんな国のいろんな年代の人が来るパーティなんだから
もっとスタンダードなやつにしてほしいもんだ。

20071209_5.jpg

というわけで、プールサイドの席に陣取り、ほとんど会場をウロウロすることもなく
久しぶりに会ったTさんの北京生活苦労話などを聞いてすごしたパーティでした。
たいへんお話好きなお父様ともお話させて(というか、ほとんど聞いてただけ)
いただきました。やまねこは初めてなのでおもしろがって聞いてたけど
いつも聞かされてるTさんはきっとタイヘンなハズ・・・(苦笑)。
いやいや~、でも~、ダンナさまはやさしいし日本の文化もわかってくれてるし
Tさんは幸せだよ~~。クリスマスを一緒にすごす家族がいるんだから~~。



  

拍手[0回]

2ヶ月ほど日記をさぼってしまいました。
9月末にPCがダウンしてしまったせいもありますが、
やまねこ自身、北京での生活が9月から2年目に入り
慣れてきた気のゆるみからか今頃になって適応障害気味なのです。
生活習慣の違いとか気候の違いがツライのです。
以前はガマンできたことがガマンできなくなってきました。
「むっ!」とくることがあると、胃がキリキリ痛むのです。
そして、寒さ。外で風に吹かれるときも胃が痛くなる・・・
去年は暖冬だったけど、今年はすでに10月からめちゃ寒い!!
それで最近ちょっと元気のない日々を過ごしていたのですが・・・
11月中旬に全館暖房が入ってからちょっと気分よくなりました。
部屋の中は25℃以上に保たれ、沖縄にいるみたい
ここに最大の癒し、愛猫もっぴゅるがいてくれれば申し分ないのに~。
719535ce.jpeg

さてさて、タイトルの「結婚式」ですが・・・
もちろん、やまねこが結婚したのではありませんよ。
お友達の結婚式@沖縄に参加してきました。
今年すでに2回目です、沖縄のお友達の結婚式に参加したの。
今回は職場のお友達。
まずは琉装で登場した2人。とてもよく似合っています!!
20071130_1.jpg

沖縄の結婚披露宴と言えば、会場には必ず舞台が設置されています。
披露宴の間中、誰かがずっと舞台で芸を披露し続けるのが普通です。
だから、カップルの近くではなく、舞台の近くの席がよい席なのです。
そして、出し物はかなりの期間の準備が必要です。
みんな仕事が終わってから毎日集まって真剣に練習します。

やまねこの職場のみなさんは琉球舞踊を披露。
20071130_2.jpg

みんな踊る踊る・・・・・・
20071130_3.jpg
この出し物がちょうど最後だったので、それが終わるとそのまま
カチャーシーになだれ込む感じでしたね。
やまねこは未だにぎこちなくしか踊れないんですけどね。
オバァになる頃までには、流れるような動きで踊りたいものです。

子どもは何人くらい?と聞かれて「できるだけ、何人でも」と答えていたHさん、
とってもすてきな笑顔でした。
ほんとに何人でもがんばってくださいね。お幸せに!!
(でも、やまねこが職場に復帰する時には、Hさんはもういないんだよねー。さびしいなぁ。)
20071130_4.jpg

せっかくの披露宴のお料理が、胃炎のせいで
あんまり食べれなかったのがとっても心残りでした。
冬休みまでによくなって、次に帰国したときには食べまくる!
というのが今のやまねこの野望です。
それまで、北京でがんばる・・・・・・。



  

拍手[0回]

みなさま、たいへんお久しぶりでございます。
夏休みになって、すっかり日記をさぼっていました。
いろいろ書くことがありすぎて、なんだか
ゆっくりPCに向かう時間がなく・・・

日本に一時帰国してもう3週間ちょっとになります。
今は実家にいるのですが、甥っ子&弟夫婦も滞在中で
チビが寝静まったあとしか、静かな時間がありません。
子どもってなんであんなパワフルなんでしょう!?
やまねこはすっかりエネルギーを吸い取られてますよ

ふと気がつけばいつの間にかもうお盆も終わり、
夏が過ぎ行こうとしていますね。
といっても、最近は連日の猛暑。
まだまだ夏が終わる感じはしませんけどね。

0f724391jpeg
昨日は、何年ぶりかに京都の大文字送り火を見に
行ってきました。ちょっと年齢層高めの独女5人で
ホテルでお食事→ホテルの屋上で送り火鑑賞、という
キカクに参加。お食事はフリードリンク制だったのですが
どこのテーブルより早くビールやワイン、冷酒が消費され
たいへんに元を取っている気がいたしました。
(やまねこは烏龍茶のみだったのですが)

しかし、やはり屋上で人ごみを掻き分けて鑑賞するのは
われわれ高齢者にはちょっと疲れましたね。
来年こそは、座って食事しながら送り火が鑑賞できる
レストランに行こうね、と誓い合って解散した5人でした。
(今年、行くつもりだったのに、予約が取れなかったのです・・・)


  

拍手[0回]

先日、北京の空港で不思議な女性に遭遇しました。
とにかくすごくハデ。ジロジロ見てはいけない、と思うのに
勝手に目が吸い寄せられてしまうんです!!
思い切って「一緒に写真撮ってください♪」と声をかけたかったくらい。
でも、気の小さいやまねこは盗撮(?)するのが精一杯(笑)。 
20070625_1.jpg 

写真では全身が見れないので絵を書いてみました。
テーマは「ピンクの薔薇」?
帽子にはコサージュのようにピンクの薔薇がくっついていて
まるでデコレーションケーキをかぶっているよう。
薔薇のすかし模様入りのエンジ色~黒っぽい薄でのコートを着て
中はピンクのぴったりした長袖Tシャツに、黒いタイツ??
お腹のラインがはっきり出ていてSEXYです(?)。
10cmくらいある厚底の黒いサンダルをはいておられました。
胸元にはひらひらピンクのショール。
口紅とマニキュアもどピンクで、眉とアイラインは黒々くっきりでした。 
20070625_2.jpg

彼女の年齢は不詳ですが・・・40代後半くらいでしょうか?
30歳前後に見える荷物持ち(?)の黒いスーツの男性が一緒に
ついておられました。ヤクザ関係には見えない感じの男性。
手荷物はかなりたくさんでしたね。
C国のセレブな女性はこんななんだ~・・・なんて思ったのですが、
セレブだったら、当然エコノミーのはずはなくVIPルームで
待つはずだし・・・?一体、ナニモノなんでしょう??

しばらくすると彼女たちは近くのカウンター席しかない
カフェでお茶をし始め・・・そのまま1時間くらいい続けて
やがて、ウィーンへと旅立って行かれました。



  

拍手[0回]

楽しいはずの沖縄のパラダイスの写真に何かが写っている、
と、お友達から指摘がありました。
やまねこは全く気づいていなかったのですが
2枚目の写真の右の方、白い人影のようなモノが・・・。

原寸大で見てみるとハッキリわかります。
20070610_3.jpg

1:人間がたまたま動いていたため、ブレてこのように写った。
2:カラテ練習用のお人形(揺れていたためブレている)。
3:この世のものではないモノ・・・?

1か2に違いないですよね、これ。
やまねこは霊感ゼロ人間で、今までそのようなモノを見たことも
感じたこともない(多分)ですから!!
なんか、足があるみたいだし、絶対に3のはずはない!!!
誰か、見て「わかる」方がおられたら、これは心配ない、と
言っていただきたいですよ・・・・・・。



    

拍手[0回]

COUNTER
CALENDAR
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
COMMENTS
[11/24 ジョウイー]
[11/13 キャサリン]
[11/13 MOTO]
[11/12 sakuya]
[11/12 sakuya]
[10/28 キノピー]
[10/26 tomokichi]
[10/25 ちゃこ]
[10/25 みっちゃん]
[10/24 パンジャ]
TRACKBACKS
PROFILE
HN:
やまねこ
性別:
女性
職業:
もっぴゅるのはは
趣味:
旅行・ダイビング・だらだら
自己紹介:
北京で中医学(主に漢方薬)の勉強してましたが、あまりモノにならないまま帰国してしまいました。
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。
RECOMMEND
Mitraがとくにお気に入り♪
SEARCH THIS BLOG
BARCODE
忍者アナライズ
忍者ブログ * [PR]