~~北京で中医学を勉強していたやまねこの日記(2008年7月帰国)~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうずいぶん時間がたってしまいましたが・・・
ゴールデンウィークに台湾に行ってきました。
旧正月にも清明節にも帰らなかったP太郎の実家へ
顔を出しておこう、というのが主な目的でしたが、
ついでに、ずっと行ってみたかった離島、緑島に足をのばすことに。
ちょうど、同じ頃に台湾に旅に出ていたtomoちゃんと
台東の空港で待ち合わせて、一緒に行ってきました。
緑島は台東の東南、約30kmの沖合にあり、
面積は約16平方キロメートル、人口は約3000人。
台湾で4番目に大きな島で、自然豊かな観光地として人気があり
年間20万人ほどが訪れるリゾート地です。
観光シーズンは3月~9月頃。
緑島は台湾のダイビングのメッカとも言われているので、ぜひ潜って
みたかったのですが、5月はまだやまねこ的には水温が低すぎるので
今回はやめておきました。
緑島までは台東から飛行機で15分、船だと1時間弱かかります。
リーズナブルな船で行こうかとも考えたのですが
いろんなサイトや行ったことのある方のブログなど拝見すると、
「船で行くと大揺れするので確実に吐きたおす」みたいなことが
多々書かれていたため、おそろしくなってやめました。
飛行機は、20人くらいしか乗れない小さなプロペラ機でした。
そして、けっこう揺れました。
15分だからよかったけど。
緑島に着くと、まずレンタバイクを借りて、ホテルへ。
小さい島なので他に交通手段がなく、バイクが一番便利なようです。
お天気がいまひとつで、今にも雨が降りそうなので心配です。
とりあえず、腹ごしらえということで、海鮮レストランへ。
緑島に来たからには、おいしい海鮮を食べまくらねば!!
でも、われわれは1泊しかしないので、食事回数に限りがあります。
なので、まず、一番食べたいものから注文することに。
とっても食べたかったイセエビちゃんが食べられるかどうか聞くと、
店員さんが「今、つまかえてくるから」と言って外出。
裏の生け簀から取ってくるということかと思っていたら、
ほんとに海につかまえに行った(?)のか、
他の料理を全部食べ終わってもまだ出てきません。
もうキャンセルするよ、と言いたくなった頃にやっと登場。
味はよろしかったです♪満足♪
食べ終わって、どこかに行ってみようか、というところで
心配していた通り、パラパラと雨が降り出してきました。
今にも大雨になりそうな感じ。
遊ぶのはあきらめて、ホテルへ戻って休憩することにしました。
そして、雨はそのまま夕方まで降り続き、初日の午後は何もしないまま終了。
やっと雨がやんだので、夕食の前に温泉で一風呂浴びることに。
緑島には、世界3大海底温泉のひとつ、朝日温泉があるのです。
(3大のうち、残り2か所の海底温泉は、イタリアと九州らしいです)
台湾の温泉は日本のように「裸のつきあい」ではなく、水着着用です。
やまねこたちも、ちゃんと水着持参していたのですが、
水着だけでなく水泳帽も着用しないといけないとのこと。
仕方ないので、ホテルのシャワーキャップで代用。
温泉は、海が見える露天の方はかなりぬるく、
温泉というよりは、温水プールという感じで、全然まったりできません。
(潮の満ち干の関係で水温が変わるようです。)
後になって室内にも温泉があることを発見し、やっと温泉らしい温泉に
つかることができて生き返った気分でした。
ジェット風呂や打たせ湯もあってよかったです。
夕食は、緑島の名物をいろいろ注文してみました。
鹿肉、ぜんぜん臭みがなく美味しかったです。
ピーナッツ豆腐は、沖縄のもののほうが柔らかくてぷるぷるで
美味しいと思いました。
トビウオのから揚げも、沖縄のグルクンのから揚げには負ける感じです。
そして2日目。
昨日は温泉しか行けなかったので、がんばって観光せねばなりません。
まず行ったのは、ちょっと山の中にある梅花鹿生態園區というシカ公園。
緑島にいる梅花鹿は、奈良のシカと違って、大人になっても
身体の白い斑点が消えません。
写真のシカは、まだ仔鹿です。
えさをあげて交流することができました。
次に、緑島を一周する道路に沿って、海岸の景色を眺めながら
観光スポットめぐりです。
ここは緑洲山荘という、元監獄。
白色テロの時代の政治犯を収容していた刑務所だそうです。
(その白色テロが何なのか、近代史に疎いやまねこにはわかりません。
でも、この付近の岩に「共産党から中国を取り戻そう」みたいな国民党の
スローガンがたくさん残っていたので、国民党の支配に反抗する台湾の人々を
政治犯として収容していたのではないか、と思われます。)
緑島一番のビュースポット、小長城からの景色。
左上の岩はパグ犬(左向きに伏せているように見える)、右上はスリーピング・
ビューティ(女性が頭を左に横になっているように見える)と命名されています。
これ以外にも、たくさんの岩が、何かに見立てて名前をつけられていました。
中華な人たちは、こういうネーミングが好きみたいです。
その後は、
左上:観音堂という小さな洞窟(しょぼすぎた)
右上:柚子湖という古い集落
左下:大白沙ビーチ
右下:緑島燈台
などという主だった観光スポットを一通り回りました。
お昼は、とおりすがりの小吃店で、ちょこちょこ食べつつ島を1周したら、あとは
もう見るべきところもなく、夕方4時の飛行機まで時間がたくさんあまってしまいました。
そこで、氷を食べたり、何か飲んだりして時間をつぶしました。
左上は、緑島名物の海草入りの豆花(豆乳プリン)。
この「海草」とは、沖縄ではアーサと言われている海苔の一種です。
これが、カキ氷やジュースやもちなどの甘いものに入っているのが
緑島の名物デザートのようでした。
やまねこ的には、どうしてもアーサ汁(すまし汁)のイメージがあり
甘いものには入れてほしくない感じでしたが
tomoちゃんとP太郎は美味しいと言ってました。
最後の最後は、カフェでヒマつぶし。
お店のお兄さんが、ぜひ壁に落書きしていって、と言うので、記念にサイン。
あっという間に落書きでいっぱいになるから、
毎年、壁を塗り替えるのかな・・・?
かなり小さな緑島空港。
1泊2日の緑島の旅は、無事終了しました。
台湾の離島では、去年、同じくtomoちゃんと一緒に遊びに行った
澎湖島の方がおもしろかったです。
でも、離島の風情は、緑島の方がありました。
次は、蘭嶼か小琉球という離島に行ってみたいです。
台湾 緑島
ゴールデンウィークに台湾に行ってきました。
旧正月にも清明節にも帰らなかったP太郎の実家へ
顔を出しておこう、というのが主な目的でしたが、
ついでに、ずっと行ってみたかった離島、緑島に足をのばすことに。
ちょうど、同じ頃に台湾に旅に出ていたtomoちゃんと
台東の空港で待ち合わせて、一緒に行ってきました。
緑島は台東の東南、約30kmの沖合にあり、
面積は約16平方キロメートル、人口は約3000人。
台湾で4番目に大きな島で、自然豊かな観光地として人気があり
年間20万人ほどが訪れるリゾート地です。
観光シーズンは3月~9月頃。
緑島は台湾のダイビングのメッカとも言われているので、ぜひ潜って
みたかったのですが、5月はまだやまねこ的には水温が低すぎるので
今回はやめておきました。
緑島までは台東から飛行機で15分、船だと1時間弱かかります。
リーズナブルな船で行こうかとも考えたのですが
いろんなサイトや行ったことのある方のブログなど拝見すると、
「船で行くと大揺れするので確実に吐きたおす」みたいなことが
多々書かれていたため、おそろしくなってやめました。
飛行機は、20人くらいしか乗れない小さなプロペラ機でした。
そして、けっこう揺れました。
15分だからよかったけど。
緑島に着くと、まずレンタバイクを借りて、ホテルへ。
小さい島なので他に交通手段がなく、バイクが一番便利なようです。
お天気がいまひとつで、今にも雨が降りそうなので心配です。
とりあえず、腹ごしらえということで、海鮮レストランへ。
緑島に来たからには、おいしい海鮮を食べまくらねば!!
でも、われわれは1泊しかしないので、食事回数に限りがあります。
なので、まず、一番食べたいものから注文することに。
とっても食べたかったイセエビちゃんが食べられるかどうか聞くと、
店員さんが「今、つまかえてくるから」と言って外出。
裏の生け簀から取ってくるということかと思っていたら、
ほんとに海につかまえに行った(?)のか、
他の料理を全部食べ終わってもまだ出てきません。
もうキャンセルするよ、と言いたくなった頃にやっと登場。
味はよろしかったです♪満足♪
食べ終わって、どこかに行ってみようか、というところで
心配していた通り、パラパラと雨が降り出してきました。
今にも大雨になりそうな感じ。
遊ぶのはあきらめて、ホテルへ戻って休憩することにしました。
そして、雨はそのまま夕方まで降り続き、初日の午後は何もしないまま終了。
やっと雨がやんだので、夕食の前に温泉で一風呂浴びることに。
緑島には、世界3大海底温泉のひとつ、朝日温泉があるのです。
(3大のうち、残り2か所の海底温泉は、イタリアと九州らしいです)
台湾の温泉は日本のように「裸のつきあい」ではなく、水着着用です。
やまねこたちも、ちゃんと水着持参していたのですが、
水着だけでなく水泳帽も着用しないといけないとのこと。
仕方ないので、ホテルのシャワーキャップで代用。
温泉は、海が見える露天の方はかなりぬるく、
温泉というよりは、温水プールという感じで、全然まったりできません。
(潮の満ち干の関係で水温が変わるようです。)
後になって室内にも温泉があることを発見し、やっと温泉らしい温泉に
つかることができて生き返った気分でした。
ジェット風呂や打たせ湯もあってよかったです。
夕食は、緑島の名物をいろいろ注文してみました。
鹿肉、ぜんぜん臭みがなく美味しかったです。
ピーナッツ豆腐は、沖縄のもののほうが柔らかくてぷるぷるで
美味しいと思いました。
トビウオのから揚げも、沖縄のグルクンのから揚げには負ける感じです。
そして2日目。
昨日は温泉しか行けなかったので、がんばって観光せねばなりません。
まず行ったのは、ちょっと山の中にある梅花鹿生態園區というシカ公園。
緑島にいる梅花鹿は、奈良のシカと違って、大人になっても
身体の白い斑点が消えません。
写真のシカは、まだ仔鹿です。
えさをあげて交流することができました。
次に、緑島を一周する道路に沿って、海岸の景色を眺めながら
観光スポットめぐりです。
ここは緑洲山荘という、元監獄。
白色テロの時代の政治犯を収容していた刑務所だそうです。
(その白色テロが何なのか、近代史に疎いやまねこにはわかりません。
でも、この付近の岩に「共産党から中国を取り戻そう」みたいな国民党の
スローガンがたくさん残っていたので、国民党の支配に反抗する台湾の人々を
政治犯として収容していたのではないか、と思われます。)
緑島一番のビュースポット、小長城からの景色。
左上の岩はパグ犬(左向きに伏せているように見える)、右上はスリーピング・
ビューティ(女性が頭を左に横になっているように見える)と命名されています。
これ以外にも、たくさんの岩が、何かに見立てて名前をつけられていました。
中華な人たちは、こういうネーミングが好きみたいです。
その後は、
左上:観音堂という小さな洞窟(しょぼすぎた)
右上:柚子湖という古い集落
左下:大白沙ビーチ
右下:緑島燈台
などという主だった観光スポットを一通り回りました。
お昼は、とおりすがりの小吃店で、ちょこちょこ食べつつ島を1周したら、あとは
もう見るべきところもなく、夕方4時の飛行機まで時間がたくさんあまってしまいました。
そこで、氷を食べたり、何か飲んだりして時間をつぶしました。
左上は、緑島名物の海草入りの豆花(豆乳プリン)。
この「海草」とは、沖縄ではアーサと言われている海苔の一種です。
これが、カキ氷やジュースやもちなどの甘いものに入っているのが
緑島の名物デザートのようでした。
やまねこ的には、どうしてもアーサ汁(すまし汁)のイメージがあり
甘いものには入れてほしくない感じでしたが
tomoちゃんとP太郎は美味しいと言ってました。
最後の最後は、カフェでヒマつぶし。
お店のお兄さんが、ぜひ壁に落書きしていって、と言うので、記念にサイン。
あっという間に落書きでいっぱいになるから、
毎年、壁を塗り替えるのかな・・・?
かなり小さな緑島空港。
1泊2日の緑島の旅は、無事終了しました。
台湾の離島では、去年、同じくtomoちゃんと一緒に遊びに行った
澎湖島の方がおもしろかったです。
でも、離島の風情は、緑島の方がありました。
次は、蘭嶼か小琉球という離島に行ってみたいです。
台湾 緑島
PR
この記事にコメントする
待ってました~♪
いつものことながらヤマネコさんがアップしてくれるのを待ってました(^^;)他力本願・・・。
ほんの2ヶ月前のことなのに、鹿肉やトビウオを食べたのをすでに忘れていました・・・。
今回は歴史探訪もできたし、楽しかったですね~。
ほんの2ヶ月前のことなのに、鹿肉やトビウオを食べたのをすでに忘れていました・・・。
今回は歴史探訪もできたし、楽しかったですね~。
Re:待ってました~♪
え~、鹿肉やトビウオはtomoちゃんも写真撮ってたはず~。
でも、自分もこの日記を書くために写真をチェックするまで
すっかり忘れていたかも(笑)。
残りの台湾の離島も、ぜひ一緒に制覇しましょう!!
澎湖には、また行きたいね~。
でも、自分もこの日記を書くために写真をチェックするまで
すっかり忘れていたかも(笑)。
残りの台湾の離島も、ぜひ一緒に制覇しましょう!!
澎湖には、また行きたいね~。
緑島だ~
ガイドブックを見ると必ず出てくる緑島だー
台湾の離島に行きたいと思っているのですが、、、
船=船酔い。小さい飛行機=飛行機酔いが私のネックでして。
でもさ~ヤマネコさんの写真を見てると行きたくなるよね~
海草の豆花はヤマネコさんと同じで磯の香りの甘い
味の豆花はダメかも。。。
台湾の離島に行きたいと思っているのですが、、、
船=船酔い。小さい飛行機=飛行機酔いが私のネックでして。
でもさ~ヤマネコさんの写真を見てると行きたくなるよね~
海草の豆花はヤマネコさんと同じで磯の香りの甘い
味の豆花はダメかも。。。
Re:緑島だ~
小さい飛行機でも、15分だし耐えられるよ・・・。
ぜひ行ってみて下さい。
やまねこオススメの「澎湖」へ行ったときは、
それなりに大きい飛行機だったよ。
ちゃんと台北の松山空港から飛んでいます。
>海草の豆花はヤマネコさんと同じで磯の香りの甘い
>味の豆花はダメかも。。。
でしょー、でしょー。
磯の香りは塩味があってるよね。
ぜひ行ってみて下さい。
やまねこオススメの「澎湖」へ行ったときは、
それなりに大きい飛行機だったよ。
ちゃんと台北の松山空港から飛んでいます。
>海草の豆花はヤマネコさんと同じで磯の香りの甘い
>味の豆花はダメかも。。。
でしょー、でしょー。
磯の香りは塩味があってるよね。
澎湖島のことはこのブログのどこに書いてありますか?
私も台湾の小島を全部行きたいと思い、金門島から初めて澎湖島を征服し、後は馬祖島と緑島と小琉球を残していますが、澎湖にしばらく留まっています。特に緑島にはどうしても行きたいですね。
Re:澎湖島のことはこのブログのどこに書いてありますか?
初めまして!!
今、澎湖に滞在中なのですね。冬の澎湖は風が強く寒いのでは・・・?
何年か前、お友達が冬に行って、あまりに寒くて1泊だけで台北に戻ってきました。
わたしは2008年の4月に遊びに行ったのですが、残念ながらブログには
書いていません。ごめんなさい。
かぼちゃ味の焼ビーフンがほんのり甘くて美味しかった♪です。
わたしは澎湖島と緑島にしか行ったことがありませんが
今いちばん行きたいのは原住民の島、蘭嶼島です。
今、澎湖に滞在中なのですね。冬の澎湖は風が強く寒いのでは・・・?
何年か前、お友達が冬に行って、あまりに寒くて1泊だけで台北に戻ってきました。
わたしは2008年の4月に遊びに行ったのですが、残念ながらブログには
書いていません。ごめんなさい。
かぼちゃ味の焼ビーフンがほんのり甘くて美味しかった♪です。
わたしは澎湖島と緑島にしか行ったことがありませんが
今いちばん行きたいのは原住民の島、蘭嶼島です。
COUNTER
CALENDAR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ENTRIES
(06/10)
(11/11)
(10/24)
(10/04)
(09/23)
(09/20)
(11/12)
(10/21)
(10/14)
(09/16)
COMMENTS
[11/24 ジョウイー]
[11/13 キャサリン]
[11/13 MOTO]
[11/12 sakuya]
[11/12 sakuya]
[10/28 キノピー]
[10/26 tomokichi]
[10/25 ちゃこ]
[10/25 みっちゃん]
[10/24 パンジャ]
TRACKBACKS
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
HN:
やまねこ
性別:
女性
職業:
もっぴゅるのはは
趣味:
旅行・ダイビング・だらだら
自己紹介:
北京で中医学(主に漢方薬)の勉強してましたが、あまりモノにならないまま帰国してしまいました。
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。
昔、何かの姓名占いで『浮き草人生』っていう結果だったんですが、とってもその通りの人生おくってます。
LINKS
SEARCH THIS BLOG
TOOLS
忍者アナライズ